お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。

☆ベガのひつじ☆ブログ

  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ

ペンギンがま口のその後と、ベビーパンダちゃんに再チャレンジの巻。

ペンギンがま口のその後と、ベビーパンダちゃんに再チャレンジの顛末。しぶやどうぶつえんの、準備も開始しました。

ペンギンがま口と、ベビーパンダ

しぶやどうぶつえんに参加します!渋谷西武で開催です。

渋谷西武A館7階 サンイデー ウィークリーショップ+α特設会場で、しぶやどうぶつえんが開催されます。私も参加します!

がま口

編みぐるみと、がま口をチクチク。秋に思う、故郷とニュージーランド。

編みぐるみと、がま口をチクチクしています。故郷と、ニュージーランドに思いを馳せながら…。

編みぐるみの、ひつじちゃん

可愛いカタチ。丸いものと、白い何か。パーマン?

編みぐるみや、羊毛フェルトのがま口。いろいろなものに、チャレンジ中。

パーマンのコピーロボットのような、編みぐるみ

編みぐるみチャレンジ、その後。見つめるマスコットたち♪

先日から、夏休みの課題にした、編みぐるみチャレンジ。何度かの勘違いと失敗を多々繰り返し^^;ここまで来ました。

編みぐるみ(種類性別不明(笑))

福岡市博物館のトワイライトミュージアム、 黄金のファラオと大ピラミッド展。

福岡市の街中にある福岡市博物館のトワイライトミュージアム、「黄金のファラオと大ピラミッド展」に行ってきました。

黄金のファラオと大ピラミッド展

私のマスコットの原点、マトリョーシカ。

私が羊毛フェルトを習ってから、初めて作って販売を始めたのは、マトリョーシカでした。

マトリョーシカ

絵本読み聞かせの準備を。絵本が紡ぐ物語。

絵本読み聞かせの準備をしています。絵本が紡ぐ物語を、作品で表現したいですね。

どろんこハリーの絵本

編みぐるみ、始めました。新しいことにチャレンジ♪

新しいことを始めたいと思い、編みぐるみにチャレンジすることにしました。

編みぐるみ

うめだどうぶつえんは、昨日で終了。ありがとうございます♪

大阪で一週間をかけて行われたイベントの、「うめだどうぶつえん」が、昨日で終了となりました。

マスコットのみなさん
« 1 57 58 59 60 »

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
マイ帽子完成♪棒針編みの、シンプルなニット帽です。
ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
コッペパン、羊毛フェルトで作っています。福田パン・山本パンに触発されて。
ダイソーで見つけたモコモコ糸。「あむころ」で、氷枕入れを作ってみました。
絶対あったかなニット帽は、ハマナカさんのアメリーを使ったもの。
故郷盛岡の、あの福田パンの味が福岡で!?高取商店街の、山本パン。
100均ダイソー羊毛フェルトキットのクマ、サーフィンマスコットを途中まで作ってみました。
バレンタインデーに、チョコ色の柴犬マスコットを製作。
ワッペンの土台にするために、水フェルトの技法を用いて羊毛シート作り。暑くなる前に...。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.