概要
ダイソーの組みひもメーカーを購入。
サッカーワールドカップの真っ最中ということで、本やネットを参考にしまして、マクラメ編みや、ミサンガの作り方を、いろいろチャレンジしています💪🏽
以前のブログに、組紐ディスクのことをチラッと書きましたが、ナント!100均ショップダイソーに、組みひもメーカーがあるのを見つけました👀
100均ショップの手芸グッズコーナーへ行く度に、新しい道具、材料を見つけては、びっくりしています。
先日は、タッセルメーカーも見かけましたねー。
糸も季節が変わりましたので、増えています。行くのが楽しいですね😊
組紐ディスクには、丸いのと四角があるようですが、ダイソーにあったのは、丸いものだけでした。四角のはあるのかな…。
さて、ミサンガが編めると書いていたので、早速購入を。
植物の芽がニョキニョキ?(笑)くるくる、あみあみ。カエル色?(笑)
刺繍糸を使って、作りたい色を大体1メートル位、4本用意しました。
それを半分にして、結んで輪っかを作って、8本になった糸を、書いてあるように溝にかけます。
それからはひたすら、書いてある番号に糸をかけていくんですね。
少し経って、ひっくり返してみましたら。
なんか、植物の芽が出ているみたいで、笑いました😆
ニョキニョキ(笑)
そのニョキニョキ(笑)を、ひたすら希望の長さまで組んでいきます。
順番を間違えないかな?と思いましたが、慣れてくると真ん中を見たら、次にどの糸を動かしたら良いかがわかります。
感覚的には、ディスクを同じ方向にくるくる回しながら、糸を組んでいく感じです。
更に、ニョキニョキ伸びまして(笑)
糸が無くなる寸前でおしまいにして、ディスクから外して、ひと結びして完成です。
黄色と黄緑の糸を使ったので、なんだか、カエルイメージになりましたね🐸
あまりの楽しさに、ハマりました。サッカー日本代表カラーも作りたいな。
やってみて思いましたが、これはハマりますよ👌🏽
編み物もそうですが、無心に夢中になれますね。
軽いディスクを使うだけなので、持ち運びも楽でして。
糸さえあれば良いので、気軽に作れるのが良いです😊
他にも本数を増やしたり、色の組み合わせを変えたりと、いろんな編み方があるようです。勉強しませんとね🖊
刺繍糸8本の作り方では、直径約5ミリ位の紐が出来ました。
ミサンガ以外でも、ミニバッグの持ち手にしたり、それだけでストラップも良いですね。
綺麗な模様に出来るので、一見、手作りに見えないかもしれません。これは感動しました。
ミサンガだけでも、無限に作り方があるものですねー。
こちらの作り方がわかったので、サッカー日本代表のカラーで作りたいです⚽🇯🇵
ハマナカさんの情報サイト、あむゆーずにもいろんな作り方が書いてあるので、参考にしていきたいと思っています。
ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。でした⭐
良い一日を、お過ごしくださいませ🌞