お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。

☆ベガのひつじ☆ブログ

  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ

サッカーワールドカップ、ジャパンカラーのミサンガを作ってみました。

サッカーワールドカップの日本代表戦の前に、ジャパンカラーのミサンガを作ってみました。国旗やユニフォームを見ながら、増やしていきたいですね。

ジャパンカラーのミサンガ

今年の梅の使い道は、梅シロップ。秋からの楽しみは、梅酒。

本格的な夏を迎える前に、梅パワーに助けていただこうかと思い、梅シロップを作ってみました。そしてやはり(笑)梅酒も仕込んでみました(笑)秋から冬にいただけると思うので、それも楽しみです♪

梅の実入り梅ドリンク

マクラメ編みブレスレットは、ストラップに変身しました。

マクラメ編みブレスレットは、ストラップに変身しました。マイスマホカバーにつけていたストラップのパーツが無くなったので、急遽発案^^; これからは、色の組み合わせを考えながら、いろいろ作っていきたいですね。

ウッドビーズ一個のブレスレット

初めて編んだ、マクラメ編みブレスレットを見ながら。

初めて編んだマクラメ編みブレスレットを見ると、綺麗なんです(笑)材料は、大事ですね。私の周りには、参考になることがいっぱい。勉強しながら、ものにしていきたいです。

初めて編んだ、マクラメ編みブレスレット

さくらもちンに、お友達ができました♪かしわもちンです♡

和菓子・お餅シリーズ第一弾、さくらもちンに、お友達ができました♪第二弾は、かしわもちンです♡よろしくお願いします!これからも、たぶん(笑)増えていくと思います(笑)

かしわもちン

あむゆーずの投稿ギャラリーに、再度アップされました!

あむゆーずの投稿ギャラリーに、春色コサージュがアップされました!作った作品を紹介していただけるのは、本当に嬉しいです♪これからも励みにして、頑張っていきます。ミサンガも、いろいろ作っていきますよ^^

春色のマイコサージュ

父の日の贈り物と、ブレスレット作り。そして、週末の嬉しい出来事。

父の日の贈り物を考えて、ブレスレット作りをして。一日一日を、大事にしたいなと思います。そして、週末の嬉しい出来事に、心が温かくなりました。

ブレスレット

筥崎宮のあじさいまつりに行ってきました。

筥崎宮のあじさいまつりに行ってきました。紫陽花の思い出を振り返っていたら、邂逅が。きっと、意味のある偶然なのだろうと、気持ち良い風が吹く場所で思いました。

紫の紫陽花

ミサンガの修行中です。いろいろな紐や糸で、たくさん作ってみたいです。

ミサンガの修行中です(笑)調べてみると、いろいろな模様が作れるみたいで、素晴らしいなあと思いました。これから、たくさん作ってみたいですね。

修行中のミサンガ

初夏の福岡城跡散歩に行ってきました。

初夏の福岡城跡散歩に行ってきました。ゆっくり回ってみると、今まで知らなかったことが多かったんだなと気づきます。その時々に見える景色を、目に心に、焼き付けていきたいですね。

お濠
« 1 37 38 39 60 »

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
ダイソーで見つけたモコモコ糸。「あむころ」で、氷枕入れを作ってみました。
夏の編みぐるみは、タコさんとメンダコさん。
マイ帽子完成♪棒針編みの、シンプルなニット帽です。
「すみっコぐらし」の羊毛フェルトキットに、やっと(笑)チャレンジ♪ぺんぎん?です。
リニューアルされた、福岡市美術館にお散歩。素晴らしいものに触れる、ありがたさを感じて。
アクリルたわしは昔、バザーに出した手作り品。洗い物のお供。
可愛いカタチ。丸いものと、白い何か。パーマン?

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.