「すみっコぐらし」の羊毛フェルトキットに、やっと(笑)チャレンジ♪ぺんぎん?です。
2018年10月19日 マスコット
「すみっコぐらし」のキットに、やっと(笑)チャレンジ♪です♪2回目は不思議に(笑)失敗しますが^^;やり直しをしながら、楽しく作ってみました♡次回、完成をアップします。お楽しみに♪
ニードルフェルトで遊ぶ♪蜜入りりんごちゃんが!
2018年10月18日 ハンドメイド
アクレーヌを使って、ニードルフェルトで遊んでいます♪ハロウィンのかぼちゃひつじさんが、ちちんぷいぷい♪蜜入りりんごちゃんが登場です!
あったかなお茶に、和菓子はいかが?いちご大福に、さくらもちン&かしわもちン。
2018年10月17日 マスコット
あったかなお茶に、和菓子はいかがでしょうか(笑)さくらもちン&かしわもちンのところに、アクレーヌのいちご大福が仲間入り。いろいろ食べて(笑)作ってみたいですね♡
秋色の福岡市動植物園へ。ピンク色のコスモスに、故郷を思う。
2018年10月16日 日記
秋色の福岡市動植物園へ行ってきました。ハロウィン前だからなのか、まるでパラレルワールド(笑)ピンク色のコスモスに、故郷を思う一日になりました。
玉ねぎ染めの、コットン帽子が編めました。秋にピッタリの、辛子色。
2018年10月15日 ハンドメイド
玉ねぎ染めの、コットン帽子が編めました。辛子色の帽子は、秋にピッタリな感じです。ケア帽子に出来たらと。これからも、試行錯誤していきたいと思っています。
りんごのほっぺの雪だるま。故郷への思いを乗せて。
2018年10月12日 マスコット
りんごのほっぺの雪だるまを作ってみました。雪だるまには、沢山の思い出があります。故郷への思いを乗せて作った作品は、思い出と共に、とても愛おしいです。
?年前の今日の写真は…。羊毛フェルトの少年。
2018年10月11日 ハンドメイド
2年前に撮った、少年の写真が出てきました。ホームページのタイトルにも使っていて、とても好きな作品の一つなんです。どんなときもそばにいてくれる、そんなマスコットを作っていきたいですね。
長崎バイオパークの、移動動物園に出かけてきました。
2018年10月10日 日記
娘と孫と、長崎バイオパークの、移動動物園に出かけてきました。動物とのふれあいは、癒やされますね。展望台から福岡の街を見ていたら、風から秋の気配を感じました。
「イノシシだるまさん」の仲間が増えています。「柴犬だるまさん」も!
2018年10月9日 マスコット
「イノシシだるまさん」の仲間が増えています。「柴犬だるまさん」も!お守りは、私の製作のテーマの一つとして、ずっと作れたらなと思っています。
ラグビーワールドカップ2019まで、あと一年を切って。ウェブエリスカップを見てきました。
2018年10月5日 日記
ラグビーワールドカップまで、あと一年を切りました。ラグビーは私にとって、いろんな意味で特別なスポーツです。今回博多駅でのイベントで、ウェブエリスカップを見てきました。来年が楽しみですね。