お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。

☆ベガのひつじ☆ブログ

  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ

細いかぎ針で編んだ、小さな小さなお花は、ピンクと黄色のグラデーションの、細いヘンプ糸を使ったもの。

ピンクと黄色のグラデーションの細いヘンプ糸を素材に、細いかぎ針を使って、小さな小さなお花を編んでみました。ミニアチュールの作品は、なるべく自分で作った物を使いたいと思っています。

細いヘンプ糸で編んだ、小さなお花

着せ替え人形が作りたくて。小さなお人形は、15センチちょっとの女の子。

ずっと作りたいと思っていた、小さな着せ替え人形の製作を始めました。15センチちょっとの女の子は、どんな感じになるでしょうか?私も楽しみなんです♪

幼い感じの、着せ替え人形は女の子。

羊毛フェルトを使って、ミニアチュールの作品を製作しています。

ミニアチュールzero2019に出展する作品を、羊毛フェルトで製作しています。心の中の風景を、絵本のように表現できたなら。

ミニアチュールzero2019出展作品

動物ボンボンマスコットにチャレンジ。ネコちゃんと、クマさん。

動物ボンボンマスコットに、チャレンジしています。2つ作りましたが、ネコちゃんとクマさんなんです。試作品になりますが、とてもいい勉強になりました。チャレンジはいつも、楽しいですね♪

ボンボンマスコット ネコちゃん&クマさん

ミニひつじ星人さん、ラグビーワールドカップの?新メンバーを募集中(笑)

久々に登場したミニひつじ星人さんは、なんと!ラグビーワールドカップのメンバーを集めているらしいのです!(笑)ひつじ星代表チームは、果たして(笑)ラグビーワールドカップに参加できるのでしょうか?(笑)

頭が重そうな、ミニひつじ星人

ボンボンマスコット、今度は毛糸で。ワンちゃんは、ワークショップ向きかも。

初めて作ったボンボンマスコットを、修正しています。水色の毛糸を使った、ワンちゃんですよ♪

舌ベロを出した、ワンちゃん

ボンボンマスコットを試作中です。簡単で楽しく、可愛いものが作れたら。

ワークショップで作りたいと思っている、ボンボンマスコットを試作中です。簡単で楽しく、可愛いものが作れたら、嬉しいですね♪

ひよこ?

平成最後の…。その振り返りと、これから。時代は令和へ。

平成最後の…という言葉を聞きながら、これまでを振り返っていました。新しい時代、令和がやってきます。私もこれから、飛躍できたらいいなと思っています。

羊毛フェルトで作った、ブルーの背景

イノシシ編みぐるみマスコット。柔らかく出来るよう、実験中。

ミニアチュールの製作の合間に、気分転換も兼ねて、イノシシ編みぐるみマスコットを作っていました。柔らかく出来るよう、実験中です。

イノシシ編みぐるみマスコット

息子の17歳の誕生日は、ケーキ作り。いつものカレーライスも!(笑)

息子が17歳の誕生日を迎え、私はケーキ作りをしました。夕飯は奇しくも(笑)前回と同じ、カレーライスでした(笑)

誕生日ケーキ
« 1 21 22 23 60 »

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
リニューアルされた、福岡市美術館にお散歩。素晴らしいものに触れる、ありがたさを感じて。
アクリルたわしは昔、バザーに出した手作り品。洗い物のお供。
組紐とアクレーヌを使って、スマホクリーナーを作ってみました。
100円ショップの、ハロウィン羊毛フェルトキットにトライ♪
夏の必需品、ペットボトルカバーを、水フェルトで試作。
ダイソーで見つけたモコモコ糸。「あむころ」で、氷枕入れを作ってみました。
【オーダー作品】トイプードルマスコットキーホルダー。全身植毛の力作です。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.