LINEで送る
Pocket

ミニアチュールzero展に出すため、久々の水フェルトによるフェルトシート作り。

久々に、水フェルトでフェルトシートを作っています。

ミニアチュールzero展の背景に使いたいものは、乾いたら、こんな色合いになりました。

ミニアチュールzero展の背景に使う、フェルトシート

乾いたら色が変わるので、そこも面白いところです😊

作業しているうちに、水を使いますから、いくらか色が落ちることもあるんですよね。

全体はブルー系の羊毛を、何種類か混ぜました。

一箇所、アクセントにしたくて、黄色の羊毛を乗せて。

たまたまなんですが、下に垂れたようになったのが面白く☺

それを生かして、図柄を乗せていきたいと思っています。

ミニアチュールzero展に出すサイズはF0サイズで、このシートより、やや小さめなので、ちょうど良いサイズになりました👌🏽

こちらを完成させてから、ベニヤパネルに貼り付けて、周りはリボンで始末します。

色の物語。水フェルトで作った、抹茶色。干しています♡

それから、調子にのりまして(笑)

小物製作に使いたかった土台も、水フェルトで作ってみました😜

小物製作に使いたかった土台

こちらは、抹茶色です。

グリーンもいろいろありますが、私は和風の色合いが好きですねー。

編み物を再開した時も、桜色の毛糸との出会いからでした。

微妙な色のくすみ、と言いますか。

まさに春から夏の色だなと思います。

色は数限りないですから、羊毛の数は増えるばかりです(笑)

こちらの抹茶色の羊毛シートは、ハサミで丸く切って、干しています☀

丸を切った後の残りが、面白い感じになりまして。

生き物みたいですね🙃

こちらも何かに使えそうなので、一緒に干しいてます。

乾いてから、次の作業に移ります。

水フェルトの作業は、体がポカポカしてきます。贅沢な時間♪

羊毛シートを水フェルトで作る際は、50度以上のお湯と、少しの洗剤を使います。

常にあったかいお湯をかけながら、手でゴシゴシしていくので、作業していたら、体がポカポカしてきます。

私は台所で作業していますが、一枚のシートを作るのに、結構お湯を使うんですよね。

羊毛をあっためながら、ゴシゴシ、ゴシゴシ…。

それを、大体20分以上はするので、腕の運動になります💪🏽

以前、委託販売先で、コースター作りのワークショップを開いたことがありました。

ワークショップで作ったコースター

その時は4人くらいで作業したので、かなりお湯を使い、途中、再度沸かしていただいたことを思い出します。

1人でやるより、みんなでおしゃべりしながらゴシゴシしていったら、時間があっという間に過ぎますね🎛

私は1人で作業する時は、音楽を聴きながら、ゴシゴシしています。

贅沢な時間だなーと思いますね😊

最初は、バラバラな羊毛を並べた上から擦ります。

優しく叩くところから始めるんですよ🔨

羊毛の表面が馴染んできたら、力を入れてゴシゴシします。

何となく、手のひらのマッサージをしている感覚です。

体もだんだんポカポカになって、ちょっとした運動をしている感じです🤸

私はまだ大物を作ったことは無いのですが、場所があったら、帽子やバッグなどを作ってみたいですね。

夢なんです❤

羊毛で色合いを作っていけますから、それを考えるだけでワクワクしますねー。

色を集めて。チャレンジの春から、夏に向けて。

やはり、私は、色を集めるのが好きみたいです。

今回のミニアチュールも、背景はブルーですが、乗せる色次第で雰囲気が変わりますね。

色選びも、楽しみにしていきたいです❤

羊毛だけでなく、ちょっとした縫い物もチャレンジ出来たらなと。

毎回いろんなチャレンジの機会をいただけるイベントです。

夏には、故郷の皆様に見ていただけるように、楽しみに製作していきます。

水フェルトで、ポカポカ。ゴシゴシ、ゴシゴシ…。でした⭐

良い一日を、お過ごしくださいませ🌞

羊毛フェルトマスコットや、ハンドメイド作品の注文につきましては、ご注文の流れを、ご覧下さい。

商品のお値段等、詳細を確認したい場合は、お問い合わせページから、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

いつも応援していただいて、ありがとうございます。m(_ _)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ


Twitterでも発信しています。情報をお見逃しなく!