お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。
☆ベガのひつじ☆ブログ
  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ »
  • 羊毛フェルト

タグ : 羊毛フェルト

赤い姫だるまの羊毛フェルトマスコットは、ネズミさん。イベントに向けて、干支マスコットを増やしていきたいです。

ミニアチュールzero展出展用の作品製作が終わり、今度は、夏のイベント向けの作品を作っています。十二支を揃えたくて、まずはネズミさんから作り始めました。姫だるまのネズミさんは、ちょっといたずらそうなお顔です♡

赤い媛だるまの、ネズミさん

羊毛フェルトを使って、ミニアチュールの作品を製作しています。

ミニアチュールzero2019に出展する作品を、羊毛フェルトで製作しています。心の中の風景を、絵本のように表現できたなら。

ミニアチュールzero2019出展作品

鈴を付けたりしながら、マスコットの仕上げ中です。ミニひつじ星人は、4種類の羊毛を使っています。

イベント出展のため、鈴を付けたりしながら、マスコットの仕上げをしています。ミニひつじ星人は、4種類の羊毛を使ったもの。触って楽しんでいただけたら、嬉しいですね♪

ミニひつじ星人

羊毛フェルトの、小さな「あまおう」が出来ました。

羊毛フェルトの、小さな「あまおう」が出来ました。中も赤い、「あまおう」みたいに作れて、良かったです♪

仲間が増えました

羊毛フェルトのコッペパンに、挟んだのは…。私が思い描いたジャム&クリーム。

羊毛フェルトのコッペパンに、挟んだのは、私が思い描いた、ジャム&クリームです。本当にパンを作っているようで、楽しい作業になっています♡

出来上がったジャムサンド

コッペパン、羊毛フェルトで作っています。福田パン・山本パンに触発されて。

山本パンを食べていたら、羊毛フェルトでコッペパンを作りたくなりました^^ 中身がたっぷりに出来たらいいなと♪

羊毛フェルトのコッペパン

イノシシ一家に、赤ちゃんが誕生しました!

イノシシ一家に、赤ちゃんが誕生しました!久々の羊毛フェルトマスコットの製作は、イノシシの赤ちゃんだるまさんになりました♪

イノシシ一家

オーダーのお人形さんに、体の肉付けをしています。

オーダーのお人形さんに、体の肉付けをしています。作業しながら、ポーズを変えて遊んでいますよ♡ 体の形が決まりましたら、手足の肉付けもしていきます。

オーダーのお人形さん

オーダー受注から、もうじき8年。オーダー作品の製作について、ご案内します。

初めてのオーダー受注から、もうじき8年になります。思えば、あっという間でした。今まで続けてこれたのは、皆様との出合いによるものだと思っています。今回は、オーダー作品の製作について、ご案内しています。これからも、よろしくお願いいたします。

編みシュシュ

子どもが遊ぶ羊毛フェルト。子どもの気持ちになって、作っていこう。

孫がマグネットのおもちゃや、マグネットが付いた羊毛フェルトマスコットで遊んでいました。孫が好きだと思うものを作れたら、楽しいでしょうね。子どもの気持ちになって、作っていけたら。それが一番なのかなと思います。

以前作った羊毛フェルト作品
« 1 4 5 6 »

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
くるみの草木染に、チャレンジしてみました。
百均ショップセリアの、もこもこな糸で編んだ、もこもこワンちゃん編みぐるみ。
ワッペンの土台にするために、水フェルトの技法を用いて羊毛シート作り。暑くなる前に...。
リニューアルされた、福岡市美術館にお散歩。素晴らしいものに触れる、ありがたさを感じて。
組みひもメーカーで、サッカー日本代表カラーのミサンガを作ってみました。
ミサンガ、ブレスレットの留め方を学び、実践する。いい経験になりました。
秋に読む絵本は、お月さまがテーマ。今週は、天神リブロでの絵本読み聞かせです。
可動式のお人形さん。初めての経験は、とても楽しく。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.