お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。
☆ベガのひつじ☆ブログ
  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ »

タグ : 羊

ワークショップの思い出。インコと、ひつじマスコット。

今回の作品は、ワークショップサンプルで作った、インコとひつじマスコットです。盛況だったワークショップを思い出しながら、また開催できたらいいなと考えています。

ワークショップサンプル インコ、ひつじマスコッ

オーダーのひつじさんたちは、グラデーションの限定糸を使ったもの。

過去作品第22弾は、オーダーのひつじさんたちです。お気に入りのグラデーション限定糸を使った作品ですので、とても印象に残っています。ひつじさん、また作らなきゃ(笑)

オーダーのひつじ

アクレーヌボンボンの、眠ってしまったひつじさん。

ひつじのふわふわ感を出したくて、アクレーヌボンボンを試してみました。今回のひつじさんは、待ちくたびれたのか(笑)眠ってしまったようです♡ 見て触って、ホッとする。そんな作品を作るのが、私の願いです。

アクレーヌボンボンの、眠ってしまったひつじさん。

ひつじさん、困った(笑)一つ一つが世界に一つのハンドメイド。

アクレーヌを使って、小さなマスコットを作っていたら。困った(笑)ひつじさんが出来ちゃいました(笑)出来上がる作品は、一つ一つが世界に一つ。ハンドメイドの楽しさを、お伝えできたならと、日々精進です。

ペンギンさんと困った(笑)ひつじさん

羊さん、山羊さんに会いに行ってきました@舞鶴公園。

娘と孫と、大濠公園と舞鶴公園へお散歩に行ってきました。羊さんと山羊さんによる、除草実験を見るためです。ひまわりが揺れる姿に、ああ夏だなあと思っていました。

風に揺れるひまわり

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
故郷盛岡の、あの福田パンの味が福岡で!?高取商店街の、山本パン。
桜と招き猫&柴犬わんちゃん@盛岡。龍谷寺・石割桜・岩手公園・高松公園と、高松の池。
福岡城跡の蓮と睡蓮と。花の時期は、お散歩三昧。美しい光景に、心躍る。
夏休みの手作業は、手縫いのステテコパンツ。素敵なチャレンジになりました。
【オーダー作品】トイプードルマスコットキーホルダー。全身植毛の力作です。
お人形さんの髪と衣装。春の一日は、ほのぼのと。
羊毛フェルトのブックカバーを、台所で製作(*^^*)
サッカーワールドカップ、ジャパンカラーのミサンガを作ってみました。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.