お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。
☆ベガのひつじ☆ブログ
  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ »
  • どんぐり

タグ : どんぐり

ワークショップサンプルの、小鳥やどんぐりのストラップ用マスコット。雪だるまのお話も混ぜて。

ワークショップのサンプルとして作った、小鳥やどんぐりのストラップです。季節柄?雪だるまのお話を混ぜながら。

小鳥やどんぐりのストラップ用マスコット

編みぐるみのキノコ姫と、毛糸の服を着たどんぐりさん。秋のお散歩に連れて行きたい子たち♪

故郷岩手で開催される「イワテきのこ大祭」のために、作品を増やしていました。編みぐるみのキノコ姫(笑)と、どんぐりさん。秋のお散歩に連れて行きたくなるような、そんな作品です。

キノコ姫

お茶目な収穫祭。アクレーヌどんぐりちゃんの製作中に、絵本のシーンを思い浮かべて。

我が家のマスコットたちが、お茶目な収穫祭を開催していました(笑)アクレーヌどんぐりちゃんの製作中に、絵本のシーンを思い浮かべています。いろんな物語を、編んでいきたいですね。

どんぐりちゃん

りんごのほっぺの、どんぐりちゃん。きっとまだまだ、増えるんです。

りんごのほっぺの、どんぐりちゃん。りんごのほっぺシリーズに、初参戦!(笑)これから、まだまだまだまだ(笑)増やしていきたいと思っています。

りんごのほっぺの、どんぐりちゃん。記念撮影。

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
故郷盛岡の、あの福田パンの味が福岡で!?高取商店街の、山本パン。
ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
福岡城跡の蓮と睡蓮と。花の時期は、お散歩三昧。美しい光景に、心躍る。
ミサンガ、ブレスレットの留め方を学び、実践する。いい経験になりました。
夏休みの手作業は、手縫いのステテコパンツ。素敵なチャレンジになりました。
羊毛フェルトのブックカバーを、台所で製作(*^^*)
サッカーワールドカップ、ジャパンカラーのミサンガを作ってみました。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.