概要
作品概要
冬の夜長の手作りとして、アームウォーマーとレッグウォーマーを編んでみました。
作品の大きさ
サイズ アームウォーマー 平置きで幅9~10センチ、長さ45センチ
レッグウォーマー 平置きで幅9~11センチ 長さ38センチ
いつの間にか、春から夏へ❓
桜を見ながら、故郷を思い出して。
すっかりご無沙汰しております、ベガのひつじです😃💗🐑✨
ぼんやりと過ごしている間に、春から夏へ❓と、季節は進んでいるようです^^;
かと思えば、冬みたいで^^;
なかなか大変だなーと思っていました^^;
少し前は部屋から見える桜を愛でて、故郷から届く桜の姿を堪能して、また見に行けたらいいなーと思っていました🌸
この冬の福岡は、冷えて雪が舞う日が時々ありました⛄
珍しくマイナスの気温になる日が続いて、春はどうなるかなーと思っていましたが、この間は、クーラーのお世話にちょっとだけなりました^^;
でも、寒かったり(Endless(笑))
編み物チャレンジは、アームウォーマー。スパイラル編みで。
そんな時に(笑)冬の手作りの思い出を書いてみます😊
冬のお出かけの際には、編んだニット帽、ネックウォーマーが欠かせません。
今は、街中でハンドウォーマー、アームウォーマーをよく見かけますね👀
そこで、初めてアームウォーマーを編んでみました🔰
手袋は手だけを覆いますが、アームウォーマーなら手が出るように出来るので、寒い日の室内でも使えますね👍
編み図を探してみたら、スパイラル編みという螺旋に編むやり方が人気のようで、複雑な編み方ではありませんでしたから、チャレンジしてみることにしました💪
真っ直ぐ編むだけで、身体にフィットする編み方のようです。
今回は、手首から肩近くまでの長さに編むことにしました。
ゴム編みから始めて、段々編み模様がずれていく編み方です。
肩に近付くまでに、少し工夫して目数を増やしました。
今回苦心したのは、最後の留め方でした^^;
以前、腹巻きを編んだ際はちゃんと出来たはずでしたが、忘れていましたね^^;
動画や本を見ながら、一からやってみました。
それでも何度かやり直ししました^^;
今は、いろんな便利な留め方があるようです。
皆さん工夫されてらっしゃいまして、何種類もの留め方を見かけました。
糸の張り具合が難しかったですが、どうにか留めてみました。
また忘れそうなので^^;練習しないとなと思います💦
ウールで編んだ物は、身につけて時間が経つにつれて、自分の体温であったまる感じがします。
スパイラル編みでデコボコしているので、はめる際には伸びやすくて、腕にフィットする感じがしますねー。
レッグウォーマーも編んでみました。こちらも、スパイラル編みです。
もう一つ、レッグウォーマーも編んでみました。
写真では腕につけていますが、同じスパイラル編みで編んでいます。
長めに編んだら、折り曲げて長さを短くして、2倍の厚さにする事も出来ますね。
とてもあったかです🌞
靴下はまだ編んだ事は無いんですが、スパイラル編みで真っ直ぐ編んで、どんな風になるか興味津々です。
最近は、靴下編み用に綺麗な毛糸を沢山見かけるので、編んでみたいです。
毛糸の靴下は憧れですね💖
以前編んだ、お出かけ用のレッグウォーマーがすっかり伸びてしまい、ずり落ちるようになってしまいました😅
家に大量にある(笑)残り糸を集めて、また編んでみたいですね。
ここからは、過去の編み物関連の記事になります。
故郷のお山をイメージした帽子や、温かい腹巻き、編みぐるみのワンちゃん・タコさん・メンダコさん、モコモコのグリーンバックに、エコアンダリヤの夏帽子がお気に入りです😊
ご覧いただければ幸いです。
【冬の手作り】この冬の編み物・アームウォーマーとレッグウォーマー。でした⭐
良い一日を、お過ごしくださいませ🌞