概要
編み物がしたくなる秋です。
秋風が吹く頃になると、編み物がしたくなりますね。秋冬に使うものなら、本当なら、夏から編まないと間に合いませんが^^; ここは暑いんです🌅
この頃手芸屋さんに行くと、毛糸の新作が気になって、一回りしちゃいますねー。
今はアクリルの糸も、赤ちゃん向けのものがあったり、色の種類も増えています。並んでいるのを見るだけで、ワクワク😍
昨年は孫に、ボンネットを編みましたが、あっという間に入らなくなりました。成長って素晴らしい👶
私は、色が好き。
私はやはり、「色」が好きなんでしょうね。子供時代に自分が書いた詩で、記憶に残っているものがありまして。
小学校3年ぐらいだったと思いますが、色はきっと、生きているんだろうなみたいなことを、書いていました。
生きていないのに、いろんな色になるはずはないと思いながら書いていました。しかし今になって、羊毛や糸の色を見ると、そんな気持ちになっていたことを思い出しては、やはり色は生きている。そんな気持ちが蘇ります。
確かに色によって、気分や体調が変わるってあるなーと、手作りをするようになってからは、更に思いますね。
編み物再開時の記憶。
私が編み物を再開した際に、よく出かけていた材料屋さんがありました。そこに行って、選んでいたベースは、やはり、色からだったと思います。惹かれた色から、目が外せないんですよねー😍
その材料屋さんで、最初に惹かれたのが、確か桜色の毛糸でした。ピンクというには薄くて、品がある色だなあと思いました。そこですぐに買い求めて、自分用のマフラーを編みました。
思えばそれが、指編みをした最初でしたね。
指でガーター編みができるなんて、驚きでした!
いろんな指編みがあることも、だんだん知っていきました。リリアンみたいに編むのや、かぎ針編みも。
その桜色を見つけてから、しばらくは、和風な色に惹かれる日々でした。
愛する日本の色。
抹茶の色や、緋色。素敵ですよね。横文字の色名でも、私には和風な色に見えたり。着物の色って、本当に綺麗ですよね。憧れます。
日本の色の本を持っていますが、数限りないですよね。名前を知らないものがいっぱいあって、この本を読みながら、興味津々になっています❤
糸を選ぶ時も、同じ呼び名で微妙に違うってあるものですから、気に入った色は、何度も選んでしまうことも😊
編み始めた頃は、販売するよりは、よく故郷の実家に送っていました。ネックウォーマーや、ストールとか、欲しいと言われたわけではないのに(笑)よく送っていましたねー。
裁縫や編み物が上手な母は、どんな思いで受け取ったんだろうなあと、今になってみれば、そんなことも考えます。
遠く離れた暖かい土地に住んでいますから、冬には雪が降る故郷を思うと、編んだものは、寒さ避けに送りたくなったんでしょうね。使ってくれてるかなーと、両親や、故郷のことを思って🗻
ネット編みの三角ストールを編んだことも。
6年前に、太いなみなみのスラブ糸で、ネット編みの三角ストールを編んだことがありました。
材料屋さんに、店主さんが編んだものがありまして、同じものが編みたくなりました。快く、編み方を教えていただきまして(ありがとうございます🙇🏻)
編み図があったわけではなかったんですが、こんな風に編んだら良いよと話を伺って、見よう見まねで自分の体に合わせながら編んで、周りにフリンジをつけました。
それを実家に帰省する際に持参したんですが、手渡ししそびれて^^;、そのまま実家に置いてきたのですが、ソファに置いた写真が残っています。
たぶん、私の代わりに置いた、みたいな気持ちだったんでしょうね。心はいつも、ここにいるよと🍎
実家の部屋にはこたつがありましたが、肩が冷えることも多くて。誰かに使ってもらえたら、嬉しいなと思います。
家族のために編む。
他にも、まっすぐ編んで、腕だけ通せるようにしたマーガレットとか、ネックウォーマーも、何回か送っていましたねー。
子供時代には、ミトンを家族分編んだりしていました。多分使っていないと思います😱
あまり実用的ではなかったからなんでしょうけど、誰かに編むって、好きだったんでしょうね。やはり、編む。そんな作業が好きだったんですねー。
それが、?十年(笑)経って、また編んでるって、面白いなーと思っています。
帽子を編もう!
最近はあまり大物は編んでいなかったんですが、寒くなるこの時期ですし。自分の帽子が編みたくなりました。
写真はおなじみの(笑)私が被っている冬の帽子です。
孫は、被せたら、取ってしまうんです(なんかわかる👶)
被るようになったら、また編みたいですねー。
まだ糸に迷っていますが、来月までには編めたらなと思います。
作品に乞うご期待と、自分にプレッシャーを^^