お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。
☆ベガのひつじ☆ブログ
  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ »
  • 絵本

絵本

今年度の読み聞かせは、一年生から始まります。ぐるんぱのようちえんを、思い出しながら。

今年度も、読み聞かせをすることになりました。「ぐるんぱのようちえん」を思い出しながら、気持ちを新たにしています。

ぐるんぱのようちえん

今年度最後の読み聞かせは、キツネがコッホンと、こんにちは むし。

今年度最後の読み聞かせが、終わりました。キツネがコッホンと、こんにちは むしを読みました。

ゆうたくんちのいばりいぬシリーズ こんにちは むし

今年の最初の絵本読み聞かせは、私の好きな、あみものライオン。

今年の最初の絵本読み聞かせに、行ってきました♪新しい絵本も、探してみたいですね。

裏表紙

クリスマスに読んだ絵本は、ビロードのうさぎ。

クリスマスに読んだ絵本は、ビロードのうさぎです。読むたびに、毎回違う印象を持つ、素敵な絵本ですよ。

ビロードのうさぎ

今年最後の絵本読み聞かせ当番。納めの日に読んだのは、あみものライオン。

今年最後の読み聞かせに行ってきました。読んだ絵本は、あみものライオン。素敵なお子さんに、感動で涙あふれて。

あみものライオン

絵本読み聞かせとオノマトペ。ずっと続けていきたいライフワーク。

絵本の読み聞かせは、ずっと続けていきたいライフワークのひとつです。オノマトペの話とともに。

おどりトラ&りんごがひとつ

絵本の読み聞かせは、9年目になりました。夢と共に。

9年目に入った、絵本読み聞かせ。手遊びは娘へと引き継がれ、記憶は幸せでいっぱいに。

絵本

絵本ミュージアムに、行ってきました♪

毎年夏休みに開催されているイベントである、「おいでよ、絵本ミュージアム」に行ってきました。

でっかいびすけっと
« 1 2

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
【冬の手作り】この冬の編み物・アームウォーマーとレッグウォーマー。
桜と招き猫&柴犬わんちゃん@盛岡。龍谷寺・石割桜・岩手公園・高松公園と、高松の池。
羊毛フェルト柴犬の、仲良しさん登場。
ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
ダイソーの百均羊毛フェルトクリスマスキット、第二弾は雪だるま(スノーマン)
絶対あったかなニット帽は、ハマナカさんのアメリーを使ったもの。
リニューアルされた、福岡市美術館にお散歩。素晴らしいものに触れる、ありがたさを感じて。
着せ替え人形さんの新しい服。まずは手縫いで、パンツを試作。
ひよこちゃんのワッペンを、背守りに出来たら。光る梵天をアクセントに。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.