お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。

☆ベガのひつじ☆ブログ

  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ

ラグビーひつじ星人の仲間を増やしています。ラグビーワールドカップを夢見ながら。

ラグビーひつじ星人の仲間は、金色の鈴を下げた、ガッツのある選手(笑)ラグビーワールドカップに向けて、15人(笑)揃えてみたいですね♪

金色の鈴を下げた、ラグビーひつじ星人

絵本「すずのへいたい」から飛び出したお人形は、バレリーナ。沢山のお人形を作っていきたいです。

3年前に作った懐かしいお人形さんは、バレリーナ。絵本「すずのへいたい」から、飛び出した作品です。これからは、小さめのお人形さんを沢山増やして、遊んでみたいです(*^^*)

バレリーナの人形

羊毛フェルトのワッペン試作品は、頑張った子への、ひよこメダル。ハート形のポシェットが、キーポイント。

羊毛フェルトで、ワッペンの試作品を作っています。イメージは、頑張った子への、ひよこメダル。ハート形のポシェットが、キーポイントになっています。

羊毛フェルトのワッペン試作品は、頑張った子への、ひよこメダル。

お人形さんの、サンドレスが出来ました。「あっぱっぱ」や、浴衣も作りたいな。

羊毛フェルトで作った、可動式の女の子のお人形さんに、お洋服を作ってみました。小花柄のスカートと、糸を合わせて、サンドレスに。浴衣も縫ってみたいですね♪

帽子を被った、お人形さん

赤い姫だるまの羊毛フェルトマスコットは、ネズミさん。イベントに向けて、干支マスコットを増やしていきたいです。

ミニアチュールzero展出展用の作品製作が終わり、今度は、夏のイベント向けの作品を作っています。十二支を揃えたくて、まずはネズミさんから作り始めました。姫だるまのネズミさんは、ちょっといたずらそうなお顔です♡

赤い媛だるまの、ネズミさん

ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。

ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプを使ってみました。四角のディスクに、用意する糸は八本です。番号から番号の溝に糸を渡して、ひたすら組んでいきます。

幅5ミリくらいの、平たい紐

ラグビーワールドカップを見に行きたい、ひつじ星人(笑)ラグビーボールをゲット!

マイマスコットひつじ星人は、とりあえず、ラグビーボールをゲットしたようです(笑)ラグビーワールドカップも、見に行きたいんでしょうね♡ラグビーワールドカップが開催される秋までに、「チームひつじ」(仮称)を作ってみたいです。

ボールをゲットした、ひつじ星人

もうひとつのミニアチュールは、夜桜お七か、ギリシャ神話のメデューサか(笑)

7月に故郷で開催される、ミニアチュールzero展に出展することにした作品の前に、製作していたものがありました。夜桜お七や、ギリシャ神話のメデューサを連想させるものになります(笑)

夜桜お七 or メデューサ?

ミニアチュール、仕上げです。しだれ桜と、春に飛び回るツバメのイメージ。

ミニアチュールzero展に出したい作品は、仕上げまで来ました。しだれ桜と、春に飛び回るツバメのイメージで、作った作品になります。全体をお見せするのは、発送後になると思います。

枝垂れ桜とツバメと誰か(笑)

着せ替え人形は、サンドレスや浴衣など、夏休みのイメージ。ポーズを付けながら、製作中。

作り始めていたお人形さんに、体の肉付けが出来まして。ポージングをさせながら、遊んでいます♡着せ替え人形ですが、夏のイメージですから、着るものは、サンドレスか浴衣でしょうか。それを考えるのも、楽しいですね。

ひつじ星人さんと、おしゃべり中の、お人形さん
« 1 20 21 22 60 »

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
リニューアルされた、福岡市美術館にお散歩。素晴らしいものに触れる、ありがたさを感じて。
アクリルたわしは昔、バザーに出した手作り品。洗い物のお供。
組紐とアクレーヌを使って、スマホクリーナーを作ってみました。
100円ショップの、ハロウィン羊毛フェルトキットにトライ♪
夏の必需品、ペットボトルカバーを、水フェルトで試作。
ダイソーで見つけたモコモコ糸。「あむころ」で、氷枕入れを作ってみました。
【オーダー作品】トイプードルマスコットキーホルダー。全身植毛の力作です。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.