概要
復活の日(笑)レッグウォーマーが完成しました。
私事で、急遽お休みをいただきまして、御心配、ご迷惑をおかけ致しましたm(_ _)m
立春を過ぎましたねー。新たな気持ちでこのブログも、再スタートしたいと思っています🎉
しばらく手作業もお休みしてしまいましたが、編んでいる途中だった、自分用のレッグウォーマーが完成しました。
大事にされた糸を、大事に使いたい。
こちらの糸は、編み物をされていた方が、手作業が難しくなったとのことで、ママ友さん経由でいただいたものでして🎁
いろんな種類の糸を、引き揃えた糸でした。
恐らく、セーターなどを編んでいらして、半端に残った糸を大切にまとめて、巻いていらしたものだと思います。
ですから、ひとつの巻きにも、いろんな素材の糸が混ざっていまして、それぞれの巻きの色合いが素朴な感じなんです。
大切に保管されていらした糸ですから、大事に使いたいなと思いまして、まずは、自分用を編んでみたわけでした。
マイレッグウォーマーは、まさに自分のためのオーダーメイド。
今年に入ってから、寒暖の差が大きい日が続いていまして、こちら九州でも、時々雪が舞いました❄
そんな中、出かける予定があったので、足を痛めていた私は、マイレッグウォーマーが欲しいなと、使い始めていた輪針を使って、いろんな糸をランダムに組み合わせた、レッグウォーマーを編んでみたのでした。
写真は、腕にはめたものですが、実は、微妙に左右の長さが違います。
自分で自分にオーダーメイド、みたいになりましたが、痛めている方の脚には、やや長めに編みまして、後から編んだ方は、足首あたりがあったまったらなと、短めにしてみました。
そんなのも、市販では無いですから、好きなように編めるのが、手作業の良いところだと思います☺
毛玉が出るのも、ご愛嬌。反省を次に活かしたい。
前に編んでいました、片方はかなり使っていまして、既に毛玉が出来始めています💦
目立つところはハサミでカットして、晴れて両脚にはめて、お出かけできました🚶🏽♀️
ウールの他に、アクリル、モヘアの糸が混ざっていましたが、4、5本引き揃えてあるのがほとんどで、空気を含んでいるからでしょうね、スカートの下にはめていたら、冷たい風を防いで、あったかでした☀
普段、ウールのボトムズを履くのはありませんが、足首周りだけでもウールを使ったら、足全体があったまる感じがしますねー。
初めてレッグウォーマーを、自己流で編みましたが、ずり下がりにくいように、上下を二目ゴム編みにしました…が💦
ちょっと反省点が^^;
糸が太めだったのもあり、幅が広過ぎて、ずり下がります(笑)
ルーズソックスみたいになりました(笑)(ガングロにしますか(笑)@専属デザイナー🐧)
脚が太くて(笑)伸びたのもあると思いますが^^;
サイズを合わせるには、もう少し細めの糸で、細かく編んだら良かったようですね。
これも、経験からの勉強になりました🖊
自由に作るのも、私が好きなこと。この糸で、いつか帽子を編みたい。
前にアルパカ混のニット帽を編んだ際には、一本どりでしたが、伸縮性があって頭にはまりやすいので、次にレッグウォーマーを編む時にも、ゴム編み部分は、細めの糸にしてみたいと思います❤
ふたつのレッグウォーマーの色の組み合わせは、特に揃えないで編みました。
自分用だったのもあり、また、ほとんど外からは見えないので、かなり自由に色を選びました。隠れた楽しみですね😊
この色合いを見ていたら、こんな帽子が欲しいなーと思いました。
このまま広めにして、絞って、ポンポンを付けたら良いですね。
いただいた糸は、まだあるので、もしかしたら、来年(笑)
帽子を編んでいるかもしれませんねー。
春の兆しに、羊毛フェルトのアイデアも膨らむ。
羊毛フェルトの作業もほとんど進んでいなかったのですが、柴犬ちゃんのお雛様、小物のアイデアが、チラッと浮かびました。
なんとなく、ニヤッと😉するようなものになるかもしれません。
悩んだ時が、思わぬアイデアが浮かぶ時かなあと思います。
街中を歩いていたら、水仙が開いていたり、庭先には、ほころび始めた梅の花も見かけました。
少しずつですが、春の兆しを感じています🌷
使う材料も段々、春夏物に変わっていく時期になりました。
新たなチャレンジも、楽しみがいっぱいあるので、更にハンドメイドを楽しむ年にしたいと思っています。