概要
イベントが終わっても、やりたいことでいっぱい。
春から準備してきた、どうぶつえんイベントですが、大阪でのうめだどうぶつえんと、東京でのしぶやどうぶつえんが終了しまして、今年のイベントがひと段落したところです。
ホッとしたところでありますが、やりたいことがいっぱいの私ですから👅
振り返りや、まとめる作業も大事だなと思いまして、週末の連休中、まずはそれに終始しました🖊
マイ帽子を編み始めました。
その後、これからの準備のためもありまして、うちにある毛糸で、マイ帽子を編み始めました。
編み物は私にとって、充電みたいな感じでしょうか。集中できる、静かな時間なんです…が💦
編み直しになりました(笑)
最初は、かぎ針編みで始めたのですが、いろんな本を見ているうちに、棒針編みで自分用も編んでみたいなと思いまして🙃
全部ほどきました(笑)
編むことが好き。母に感謝と、私のバイブル。
そんなことは意外に苦ではなく、また編み始める楽しみの方が大きいですねー。やはり、編むことが好きなんでしょうね。
我が家には一種類の輪針があるんですが、編み始めた毛糸は、ウールとアルパカの混紡なんです🐏
触り心地が柔らかで、お気に入りのひとつですね。
これを昔、母から習った作り目の作り方で、頭のサイズに合いそうな目数にして、あとは頭と相談しながら(笑)やや減らし目をしながら、トップに向かって編んでいくつもりです。
そんな、編み図も無い編み方なんですけど、糸と相談しながらみたいな編み物が好きですね😊
編み物は、編み図がある場合は、ゲージに合わせながら編まないとサイズが合わなくなりますが、自分の頭のサイズに合わせながら、ゆったりゆったり編んでいく輪針を使いながらの編み方なら、ひたすらトップに向かいながら編んでいって、長さがちょうど良いところに来たら、やや減らし目をして、最後は絞ったら、帽子が出来上がりますね。
模様編みを入れるかはまだ決めていないのですが、自分用なので、勉強のために、いろんな編み方を入れてみるかもしれません。
一冊、編み物の基本の本がありまして。かぎ針編みもそうですが、編み方がわからなくなった時は、それを辞書みたいに開いたりしています。バイブルかな?📕
そんな自己流の編み物なんですが、試行錯誤の作業が楽しいですねー。
来年の準備を始めたい。
これから冬に向かっていきますが、前回書きましたように、頭の中は、来年だとか、春だとか。そこに向かっています。
羊毛フェルトの作品は、ノートなどに書きながら、作りたいものの準備をしていきたいなと、思っています。
いろんなこと考えながらの作業にも、編み物っていいんですよね。考え事に夢中になり過ぎると、目を外してしまったり^^;とかがあるのですが、そうしたらまた、やり直せばいいのが、編み物の良いところですね。私に合っていると思います😊
子供の頃は、早く出来上がらせたかったっていう感じでしたけど、今は過程が楽しいです。
ストレッチ編みの思い出。
何年か前に、まだあまり本には載っていなかった、ストレッチ編みを習いに行ったことがありました。
編んだものをはさみで切っても、解けることがないという、不思議な編み方でして。
棒針とかぎ針が一緒になったような、不思議な針を使いましたが、その時にかなり叱られながら(笑)習った記憶があります。
4時間くらいでしょうか、編めたのが、15センチ位で😱
その時に言われたことがありました。
初めてで、そこまで編んだ人は初めてだったそうで。途中で諦めて、泣いてしまう方もいらしたとか。気持ちはわかるような気がしましたが(笑)
やはり、私は編むことが好き。
やはり、私は編む過程が好きなんだなと思いました(根性の女(笑))
その後に、やっと本に編み方が載るようになりまして、今では専用の針も売っているみたいですが、編み方はすでに忘れてしまいました^^;(恐るべし😱)
またいつかの、楽しみにしたいと思っています(ごまかす🐽)
私にとって編み物は、そんな感じの癒しの時間です。
持ち歩くことができる編み物ですから、娘のところに出かける際には、糸と針は持参で。
孫が転がる毛糸に興味を持ちまして(笑)ハイハイで近寄ってくるのも、楽しかったりします(孫バカリターンズ👶)
秋の空色のような、シュシュを作ります。
リクエストいただいているシュシュがありますが、素敵な色合いの糸を見つけました!
秋の空みたいな、綺麗なシュシュになったら良いなーと思います。故郷の色かなー。
暑くなったり、寒くなったりする、変わり目の季節ですが、私は岩手のりんごの皮を入れた、紅茶がお気に入り。
時々休みながら、作業を楽しんでいます。
風邪を引かないように、あったかなドリンクを飲んで、ストレッチでもしながら、作業していきます🎵