LINEで送る
Pocket

故郷岩手のクルミと、羊毛の出会い。

前回、2グラムの羊毛で丸を作りました。その後、材料を考えまして🖊

ありがたいことに昨年から、故郷岩手のクルミを、たくさんいただいています🙇🏽

そのクルミの殻に、2グラムの羊毛を乗せたらピッタリではないかな?と思いつきました。

作って完成したのは3つですが、パンダさん以外は、くるみの殻に羊毛を乗せてみました。

2グラムの子たち。

クルミは岩手のオニグルミで、殻が固めなんですが、昨年くるみ割りを買いまして。

きれいに割るのは難しかったんですが、中身はありがたくいただいていました(食いしん坊バンザイ🐽)

故郷の懐かしい味ですが、クルミを使ったお菓子がいっぱいありますよね。今年もいただいた、たくさんのクルミを見ながら、(T-T) ウルウル💧

嬉しいですね。

クルミの本当の姿を知る。ご苦労に涙。

最近まで知らなかったのがお恥ずかしい限りですが、クルミって、よく見かける殻の上に、果肉がついているんですよね。

それを取り除くのは大変な作業みたいでして、手が真っ黒になるそうです。一週間は、その色が取れないんだとか。

それを、たわしなどで磨いて、きれいにされたんでしょうね。手間がかかっているんです。それを思うだけで、涙が出ます💧

くるみ乗り人形登場!心はいつも、故郷に。

そんな貴重なくるみをいただきましたので、くるみ割り機を出してきました。

くるみ乗り人形です(笑)ついてるのはお耳のつもりが、見ていたら、手に見えてきました(笑)

くるみ乗り人形

一応、ひつじちゃんなんです🐏

周りにナチュラルな毛糸を刺しました。

あちら側のものは、毛糸を周りに巻いて、模様をつけています。針山としても使えますし、どちらも中に毛糸を入れて輪にして付けているので、バッグなどに付けられるような感じです🛍

クルミが生まれた故郷と、クルミを下さった方といつも一緒みたいな感じで、自分のために作ったみたいなものです。お守りみたいだなーと思いますね⛩

2グラムだけでも、こんな小物を好きな感じに作れるのが、羊毛フェルトの楽しいところかなーって。出会えて良かったいろいろなことに、感謝しています。

自然の素材は、癒やしの元。

たくさん作りたいなと、次に割りたいくるみを水につけています。それを乾かして、フライパンで炒ったら、割れやすくなるんです。

羊毛フェルトをやりながら、いろんなことを知りました。それも楽しいですね。

更に作りたいものがあるので、出来ましたらまた、写真を撮りたいと思っています📸

大事な大事なくるみは、落ちたら音がするんです。鈴をつけたら、いつも音が鳴ってしまうわけですが、落としたら音で気づくというのも、音がしない羊毛フェルトには良いかなーと思いました😊

クリスマスツリーの飾りにも良さそうですねー。どんぐりとか、松ぼっくり、クルミ。

自然からの恵みを使いながら作るのは、癒されますね。

またアイデアを練ってみます。お楽しみに🎵

羊毛フェルトマスコットや、ハンドメイド作品の注文につきましては、ご注文の流れを、ご覧下さい。

商品のお値段等、詳細を確認したい場合は、お問い合わせページから、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

いつも応援していただいて、ありがとうございます。m(_ _)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ


Twitterでも発信しています。情報をお見逃しなく!