LINEで送る
Pocket

ダイソーの組みひもメーカーにハマりました(笑)

ダイソーの組みひもメーカーを使ってみたら、ミサンガ作りが楽しかったので😊

サッカー日本代表のカラーである青、赤、白の刺繍糸を使って、今回は組みひもメーカーで作ってみました。

組紐は、糸の組み合わせで模様が変わります。

今回は青を主にしたかったのがあって、配分を多めにしてみました。

青の配分を多めにしたミサンガ

少し編んで、裏返してみると…。

やはり、ニョキッ(笑)と出てきていますね😄

芽が出てきたみたいです(笑)

芽が出たみたいな

サッカーワールドカップの試合を見ながら作っていきましたが、前回よりはスムーズに編めてるかな?と感じました⚽🇯🇵

スムーズに編めてきたミサンガ

作り方のコツを、だんだん掴むことに。いっぱい作れたらいいですね。

コツと言えるかどうかわかりませんが、締めすぎずに、淡々と糸を動かすのが良いようです。

それから組まれた箇所は縮んでいるようなので、引っ張りながら作ったら良いそうですね。

前回はそれに気づかなかったので、今回は気をつけるようにしました。

編んでみると、青の斜めのラインに赤と白が混ざっているようになりました。

丸いディスクの組紐の作り方は、他にどんな作り方があるのかわからないので、また調べてみたいと思っています🖊

組紐は日本の昔からの手仕事ですから、図書館に本が無いかなあと。

神社や祭事の飾りに使われたり、着物に使われる紐ですから、本来は絹糸で作るものみたいなんですね。

今回ミサンガを作るのに、刺繍糸を使っていますが、それでもしっかりとした紐が出来るので、作りたいもので、材料を変えても良いかもしれませんねφ(..)メモメモ

まだ全部出来ていませんが、一回作り方がわかったら、一日に何本か作ることも出来るかもしれません。

綺麗に作りながら、スピードアップ出来たらと思います🏎🏎🏎

可能性は無限大。実験は続きます。

組紐のお店のサイトを見ていたら、最近はやはり、ストラップやブローチの飾りとかに使われているようですね。

いろんな色の組み合わせが出来ますから、模様は無限大。

編み物、織物と興味を持ってきましたが、組紐もいろいろ調べながら、作っていきたいです💪🏽

以前、張り子犬のマスコットを作りましたが、組紐が出来ましたら、首に巻く紐に使えますね。

他にも、干支の飾りや、お雛様にも使えそうだなと🎎

毛糸や羊毛でも作れるかな?と、興味が出てきました👍🏽

しばらく実験みたいに作っていきますが、新たな発見がありそうです。とても楽しいですね❤

組みひもメーカーで、サッカー日本代表カラーのミサンガを作ってみました。でした⭐

良い一日を、お過ごしくださいませ🌞

いつも応援していただいて、ありがとうございます。m(_ _)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ


Twitterでも発信しています。情報をお見逃しなく!