お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。

☆ベガのひつじ☆ブログ

  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ

森の中の世界が大好きな私が作った、ミミズク。

今回紹介する過去作品は、森の中の世界が大好きな私が作った、ミミズクなんですよ。ハンドメイドイベント用に製作した作品になります。

ミミズク

イベント用に作った、ひつじ娘マスコット。忘れられない記憶からの一品。

イベント用に作った、頭がひつじの女の子のマスコットです。おしゃまな感じを出せて、とても良かったなと感じています。イベント、またやりたいですね💗

ひつじ娘マスコット

ワークショップサンプルの、小鳥やどんぐりのストラップ用マスコット。雪だるまのお話も混ぜて。

ワークショップのサンプルとして作った、小鳥やどんぐりのストラップです。季節柄?雪だるまのお話を混ぜながら。

小鳥やどんぐりのストラップ用マスコット

本年もよろしくお願い申し上げます。オーダーのヨークシャーテリアの思い出と、これからと。

あけましておめでとうございます。本年も、「ベガのひつじ」を宜しくお願い申し上げます。昨年の思い出と、現在作成中のオーダー作品について書いてみました。ヨークシャーテリアですよ💗

ヨークシャテリア

今年最後の過去作品紹介は、ネコチャームになります。

今年最後の過去作品紹介は、ネコチャームです。怪しく見つめるような?目が印象的な作品ですが、こういうものも作っていきたいですね。

ネコチャーム

オーダーの、ひつじマトリョーシカ親子チャーム。クリスマスの思い出も、少し書きます。

オーダーの、ひつじマトリョーシカ親子チャームです。私の作品を気に入ってくださいまして、同じものをチャームにしてほしいとのリクエストがありました。嬉しいですね♪

ひつじマトリョーシカ親子チャーム

初期作品の、ひつじマトリョーシカ親子。思い出深い一品です。

過去作品第41弾は、ひつじマトリョーシカ親子です。初期作品で、まだまだ拙い感じがしますけど、とても愛着のある作品なんです。

ひつじマトリョーシカ親子

カエルコースターは、夏の定番?(笑)冬用も考えたいなー。

今回紹介する過去作品は、夏の定番!(笑)カエルコースターです🐸冬に使えるようなものも、考えていきたいなー。

カエルコースター

宮沢賢治アートストリート展に出展したフェルトシート絵「よだかの星」。

今回紹介する過去作品は、宮沢賢治アートストリート展に出展させていただいた作品です。懐かしい思い出の作品ですね。

フェルトシート絵「よだかの星」

ストラップの依頼を受けて作った、編みカメリア。帽子の紹介も少々。

今回紹介する過去作品は、編み物なんです。編みカメリアですね♪編み物つながりと言うことで、冬にピッタリの毛糸の帽子についても、少々ご案内させていただきました。

編みカメリア
« 1 8 9 10 60 »

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
桜と招き猫&柴犬わんちゃん@盛岡。龍谷寺・石割桜・岩手公園・高松公園と、高松の池。
ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
故郷盛岡の、あの福田パンの味が福岡で!?高取商店街の、山本パン。
組紐とアクレーヌを使って、スマホクリーナーを作ってみました。
懐かしの福田パンと、あんバターサンドクッキーをゲット♪
10月の絵本読み聞かせは、「さけのかけごえ どんどこせ」と、「ぐるんぱのようちえん」。
今年初めての絵本読み聞かせは、なんと約四ヶ月ぶり!
今年度初めての絵本読み聞かせは、小学校二年生のクラスに。傘・トマト・ちょうちょうのお話。
歌のある絵本読み聞かせ。「ボートにのって」は、私の好きな絵本の一つ。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.