お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。

☆ベガのひつじ☆ブログ

  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ

編み巾着を逆さまにしたら、可愛らしい帽子に?

巾着を編んでいましたが、逆さまにしたら、可愛らしい帽子になるのではないかと、閃きまして。チャレンジは続きます。頑張ろう!

巾着が帽子に!

優しい鈴の音を響かせたい。私のマスコットと共に。

欲しかった、キラキラな鈴を見つけまして、いろんなマスコットに付けています。優しい鈴の音を、響かせたいですね♪ 3月28日から30日まで、おうちショップ@福岡に参加します!

鈴を付けた、ひつじさん

光るマスコットは、蓄光の「ぼんてん」。お守りに出来たなら。

光るマスコットは、蓄光の「ぼんてん」なんです。お守りに出来たらいいなあと。灯りは、心を落ち着かせてくれますね。

マスコットが持っている白いぼんてん

ミニひつじ星人は、ハートを持ったシャイな子。

ミニひつじ星人が、ハートを持ちましたよ♡ 誰に渡すのか、恥ずかしくて、渡せないのか。シャイな子なんです^^

小さなひつじ星人

初めて知った、「信玄袋」という名前。

博多織の「信玄袋」の写真を見つけまして、とても興味を持っています。最近巾着を作っていますが、ちょっとした入れ物って、便利でいいなあと思います。増やしていきたいですね。

巾着

2月限定のコッペパンサンド、ココア&くるみ♪@山本パン。

孫たちがうちに来ると言うので、山本パンさんのコッペパンサンドを買いに行きました♪私は2月限定のコッペサンド、ココア&くるみを食べました(笑)美味しかったなー。羊毛フェルトでも作ってみましたよ♪

山本パンのコッペパンサンド

季節の変わり目に、ありがたいあったかグッズを編み物で。

花の姿に目移りする、季節の変わり目。まだ冷たい風が吹く頃に、ありがたいあったかグッズを編み物で。次は、何を編んでみましょうか♪

ヘアバンド

春のひつじ星人は、小さな手にハートを持って。

春の足音が聞こえる中、ひつじ星人のミニマスコットを作っていました。小さな手に、ハートを持って。

ハートを持った、ひつじ星人のミニマスコット

新しいマスコットをチクチク。懐かしの?ひつじ星人ミニ版。

久々に、新しいマスコットをチクチクしていました。ひつじ星人のミニ版です。孫と遊びながら、いろんなことを思う、ばぁばです。

ひつじ星人ミニ版

素敵な色の糸を見つけて。新しい小物が作れたら。

いろんな糸で巾着を編んでいまして、スマホ入れやイヤホン入れ、化粧品入れが出来ました♡前からお気に入りの色の糸は、何になるでしょう?作りながら、考えていきます。

誰かさんが入った巾着
« 1 24 25 26 60 »

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
リニューアルされた、福岡市美術館にお散歩。素晴らしいものに触れる、ありがたさを感じて。
アクリルたわしは昔、バザーに出した手作り品。洗い物のお供。
組紐とアクレーヌを使って、スマホクリーナーを作ってみました。
100円ショップの、ハロウィン羊毛フェルトキットにトライ♪
夏の必需品、ペットボトルカバーを、水フェルトで試作。
ダイソーで見つけたモコモコ糸。「あむころ」で、氷枕入れを作ってみました。
【オーダー作品】トイプードルマスコットキーホルダー。全身植毛の力作です。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.