LINEで送る
Pocket

しぶやどうぶつえん出展用のパンダさん、未完成。

しぶやどうぶつえんに向けて、以前からチャレンジで作っていたパンダさん🐼
パーツができていた、耳・お目々と足を縫いつけました。

しぶやどうぶつえん出展用のパンダさん

まだ完成ではないんです。こちらに、お口としっぽ、それから頰は、ほんのりピンク色にできたらなと。まだまだ続きますよー。

しぶやどうぶつえんがスタート。一週目は、くまといろんなどうぶつさん。

昨日から、渋谷西武でのイベントである、しぶやどうぶつえんがスタートしました。

早速第1週の、くまといろんなどうぶつさんの搬入の様子を、SNSでお見かけしました。たくさんのバラエティに富んだ、くまさんたちがいましたよ。

1週間毎のテーマと、作品の入れ替えになりますので、毎週楽しみがありますねー。私はまだあまり作っていない、くまさんなので、皆さんの作品レポを楽しみに拝見します。

是非、第1週から足を運ばれてみてください🎵 私が東京に住んでいたら、絶対、毎週行きます!

やり直しの連続。羊毛フェルトと編みぐるみは、ちょっと違う。

このパンダさんがここまでできるのに、実はかなりやり直しをしました。編んでる最中もそうですが、縫いつけも、二、三度、やり直しました💦

考えてみたらそれが、羊毛フェルト作品とは、ちょっと違うところだなと気付きました。

羊毛フェルト作品は作りながら、量を調整したり、手足を付ける場所とか、加減を見ながらチクチクできるんですね。しかし編み物は、目数を調整しながら編んでみても、できた時にちょっと違うな?と思う時があります。

そんな時は、ほどいて編み直すしかありません。

また、縫いつけもそうですね。付けてみたら、あ^^;全体を見たら、ズレがあるなとか。縫い直しも、毎度ありました^^;縫い物が、苦手分野だったこともありますが^^;

ですから、ここまで来るのに、とても時間がかかりました。でも編む度に、縫う度に、経験になっていきます。

こんなところが、羊毛フェルトとは違うところかな?と思いました。やはり、慣れていくことが大事ですねー。

失敗したら、やり直し。これは勉強している最中は無ければいけないことでしょうが、無くしていかないといけませんね。材料は無駄にはなりませんが、時間がかかってしまいます。

今回、早めに編み出したつもりでしたが^^;、編み直し・縫い直しが、こんなにかかるとは思いもしませんでした。

糸によって、糸の太さによって変わることですから、たくさん編みながら、慣れていこうと思います。

それでも私には、楽しい作業なんです。秋冬は、是非編んでいきたいですね。欲張りなので、やりたいことがたくさんですですが🍚

羊毛フェルト作品も作成中。

他にも、作っている真っ最中の羊毛フェルト作品がありますので、そちらも完成させて、来週の納品の準備をします。

できたものから、写真を撮らなくちゃ!📸 お天気を見ながら、そちらも頑張りまーす。

パンダさんには何かの巻物とか、帽子とか💂 おしゃれさせたいですね。

Amuletさんのイベントへの参加は、憧れでした。ありがたいことです。

毎回テーマがある、Amuletさんのイベント。とても勉強になっています。昨年は、鳥さんでしたね🐣

憧れだった本のお店のイベントに出させていただけることを、ありがたいなと思います🙇🏼

作品はできたものから、随時紹介していくようにします。

いろんなお店がある渋谷ですから、お誘い合せの上、3週間楽しまれてください🎵

しぶやどうぶつえん

いつも応援していただいて、ありがとうございます。m(_ _)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ


Twitterでも発信しています。情報をお見逃しなく!