LINEで送る
Pocket

オーダーのお人形さんに、コットンのスラブ糸で、小さな靴下を。

オーダーいただいています、お人形さんの洋服を、編み物で製作中です。

ただいま、小さな靴下を編んでいます🧦

小さな靴下

何色にするか、どの糸にするか迷いましたが、洋服のセーターをコットンの紡ぎ糸で編んだので、それに合ったものが良いなと、前に巻き巻きした、こちらもコットンのスラブ糸を選びました☝🏽

同じメーカーさんの糸ではないんですが、どちらも生成りで、ナチュラルな白なんです。

スラブ糸は、いろんな種類をこれまで使ってきましたが、スラブという名前を知ったのは、京都のアヴリルさんの糸の名前からでした。

一本の糸の中に、細い部分、太くなっている部分が混ざっています。

丸く巻いてあるだけで、雰囲気がある糸ですね😊

今回、靴下に使っているスラブ糸は、太さにかなり差があるので、細い部分はちょっと透ける感じになり、太い部分がポコっとアクセントになって、モコモコになります。

お人形さんの脚が細めなので、こんなモコモコな靴下が可愛いかなと、かぎ針編みで編んでいます。

今は、片方編めたところです。

片方編めた靴下を、お人形さんに。

ルーズソックスみたいな、ルームシューズみたいな。

白いので、軽く見えますね。

今回はこの生成りの白と、スカートのレンガ色がコントラストになり、「あったかリラックス」な感じに出来たらなと思います☺

何度か編み直していますが、調整するのも面白くて。まるで着せ替え遊び。

スラブ糸は太い部分があるので、間違ってほどく場合は苦心しますが、実は何度か編み直しまして^^;

強く引っ張ってしまうと切れてしまうくらい細いので、ゆっくりゆっくりほどきます🐌

また、編んでいると、スラブになっている箇所の編み目がわかりにくいので、編み目を数えながら、太さを見て、調整しています。

そんなところも、編み物の面白いところですね👍🏽

お人形さんの脚は、足先までワイヤーで動かせるので、靴下は、あまりくびれは付けずに編んでいます。

それと、セーターの襟周りを仕上げないといけませんが、うちにある白い糸を集めて、どれをどんな風に付けようか、思案中です🤔

編みながら、試着して、また編んで。

その作業が、着せ替え遊びみたいで、私が楽しんでいます(笑)

いつかは自分のために、小さめな着せ替え人形を作ってみたいです。

今回は、全体で30センチ近い身長になりましたが、小さめな着せ替え人形を、自分の仲間にも作りたいですね😊

洋服を着せるマネキンや、トルソーってありますが、私にとってのお友だちみたいなお人形さんが、いてほしいです🙏🏽

孫とも遊べるかもしれませんね👶🏽

製作も終盤になってきました。まだまだ頑張ります💪🏽

スラブ糸の面白さ。編んでは、ほどいて、調整して。でした⭐

良い一日を、お過ごしくださいませ🌞

羊毛フェルトマスコットや、ハンドメイド作品の注文につきましては、ご注文の流れを、ご覧下さい。

商品のお値段等、詳細を確認したい場合は、お問い合わせページから、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

いつも応援していただいて、ありがとうございます。m(_ _)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ


Twitterでも発信しています。情報をお見逃しなく!