LINEで送る
Pocket

一番大きな縁起物のマスコット、金魚ちゃん。

作りためていました、縁起物のマスコットの中で一番大きい金魚ちゃんに、やっと尻尾を付けました😊

まだ背びれが付いていないので、可愛くリボンみたいに付けられたら良いですねー。

尻尾は最初、ヒレと同じように、つまみ細工を使いたかったんですが、家の中を探しましたら、以前買ったハギレの中に、朱色の布を見つけまして。

色から見たら、もしかしたら、ハチマキ用だったかもしれませんね。

金魚ちゃんより、やや明るめの色でしたが、試しに長く切って、フワフワになるように縫ってみました。

珍しく、縫いものをしちゃったと言う(笑)

シフォンを、シュシュなどにする時の縫い方ですね。

やや厚めの生地だったので、フワフワ感はもう少しですが、縫ったものを開きましたら、赤い椿みたいに、華やかになりましたよ💐

これなら、縁起物に使えるかな?と、金魚ちゃんのお尻にオン(笑)

金魚ちゃんの尻尾

体がポンポンなので、どうやってしっかりくっつけるか悩みましたが、根元を絞った糸で、ヒレまで体の中に通して縫い付けてから、ボンドで補強しました。

軽いポンポンは、遊ぶのが楽しい。鈴をつけた、マクラメ編みの飾りをつけて。

出来ましたら、遊びたくなりまして🤹🏻‍♀️

立たせたり、積んだりしていました(笑)

立たせた金魚ちゃん

積まれた金魚ちゃん

これも、軽いポンポンだから出来るのかもしれませんね。

今回の素材はほとんど、アクリル素材の、アクレーヌを使いました。最近のお気に入り素材です❤

こちらの金魚ちゃんは、今まで作ってきた、ミニ張り子犬さん、ふぐさんたちと一緒に、端午の節句のつるし飾りにしたくて、吊るす順番を考えていましたが、一番下には鈴をつけた、マクラメ編みの飾りを作ってみました。

マクラメ編みの飾りをつけた、金魚ちゃん

すべて我が家にあった、麻糸とビーズを使いましたが、糸が明るいグラデーションなので、可愛くなりましたね。良かったです😊

先日編んだマクラメ編みのブレスレットの作り方を参考に、編み方は同じにしましたが、使う材料で雰囲気が、かなり変わりますね。

麻糸もいろんな太さがあるので、合うのを探すのに手間取りましたが、太めの麻糸を芯にして、カラフルな、やや細めの糸で編みました。

これは、一番基本の平結びですが、ビーズを通しながら結んで、魔除けの意味もある、鈴を付けてみました👌🏽

まだ、飾りが揃っていないので、繋げる途中なんですが、可愛いらしい赤ちゃんのおもちゃみたいにつるして、微かな鈴の音を楽しめたらなと思います。

お雛様の時は、実際のつるし雛の完成までは行きませんでしたが、張り子犬、鞠など、縁起物のことを調べながら、段々増やしていけたらなと思っています。

金魚ちゃんに、朱色のふわふわ尻尾がつきました。でした⭐

良い一日を、お過ごしくださいませ🌞

いつも応援していただいて、ありがとうございます。m(_ _)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ


Twitterでも発信しています。情報をお見逃しなく!