お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。
☆ベガのひつじ☆ブログ
  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ »
  • ハンドメイド

ハンドメイド

整理して、見つけたものいろいろアナザーバージョン。懐かしい絵本や雑誌に、ハンドメイド作品。

整理して、見つけたものいろいろには、アナザーバージョンがあります(笑)懐かしい絵本や雑誌に、ハンドメイド作品。こちらも、思い出がいっぱい。

トールペイントの、トイレボード

春色のコサージュいろいろ。チャレンジした季節を振り返り、また明日へ。

イベントに向けて、春色のコサージュを、いろいろ作りました。チャレンジした季節を振り返りながら、また明日へ向かいます。

春色のマイコサージュwithマト親子

和風の色を集めながら。コサージュと白い柴犬ちゃんお雛様をチクチク。

和風な色を集めながら、コサージュの検討と、白い柴犬ちゃんお雛様の仕上げを。セリアの糸は、素敵ですね♪

コサージュと、白い柴犬ちゃんお雛様

大切な材料で作りたいものは、卒業式用のマイコサージュ。

大切な材料で作りたいものは、卒業式用のマイコサージュです。旅立ちの春を見送るのは、桜色。

小さなモチーフと編みぐるみ

ハマナカさんのあむゆーず。今度は私のニット帽が掲載されました!

ハマナカさんのあむゆーず。投稿ギャラリーに、今度は私のニット帽が掲載されました!嬉しいです♪

シンプルニット帽

再開の春は、マイレッグウォーマーと共に。

諸事情でお休みしていましたが、本日より、再開しております。マイレッグウォーマーが、完成しました。

レッグウォーマー

レッグウォーマーの途中経過。片方出来ました。

ゆっくりのんびり編んでいたレッグウォーマーの、片方が出来ました。色合いがお気に入りです♪

レッグウォーマー

お正月明けの手仕事と思うこと。世界にひとつだけの作品。

オーダーをいただいたお客様から、世界でひとつのものとおっしゃっていただきました。ありがたく、そして嬉しく。これからも、頑張ります。

レッグウォーマーオンポンポンワンワン

くるみの草木染に、チャレンジしてみました。

故郷岩手のくるみを使って、草木染にチャレンジしてみました。いい色に染まりましたよ♪

くるみで漬けた、レースとガーゼ

冬に咲く赤い椿。彩画堂さんの、みんなの年賀状展に出したいです。

毎日、冬に咲く赤い椿を見ています。それを絵に描いて、彩画堂さんの、みんなの年賀状展に出したいと思っています。

編んだ花と、描いた椿
« 1 10 11 12 15 »

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
桜と招き猫&柴犬わんちゃん@盛岡。龍谷寺・石割桜・岩手公園・高松公園と、高松の池。
故郷盛岡の、あの福田パンの味が福岡で!?高取商店街の、山本パン。
お人形さんの髪と衣装。春の一日は、ほのぼのと。
オーダー、夏帽子の糸を見つけました。熊笹から作られた糸なんです。
懐かしの福田パンと、あんバターサンドクッキーをゲット♪
マイ夏帽子完成♪色はサンドベージュで、シンプルな感じ。
エコアンダリヤの夏帽子が、完成しました。軽くて負担も少ない、いい帽子だと思います。
ダイソーで見つけたモコモコ糸。「あむころ」で、氷枕入れを作ってみました。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.