お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。
☆ベガのひつじ☆ブログ
  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ »
  • 美味しいもの

美味しいもの

主婦歴ウン十年の経験を元に作り出した、料理の数々をアップしています。体に良さそうな料理を、紹介していきたいです。

久々に、山本パンさんへ。れんこんしめじと、黒豆きなこクリームに大満足!

お腹が空いて(笑)久々に、山本パンさんへ行ってみました。れんこんしめじと黒豆きなこクリームを、初めて食べましたよ♡美味しさに、大満足!

山本パン

梅やカレーは、夏を乗り越える美味しいもの。パン屋むつか堂の、夏みかんのサンドウィッチも美味しくて。

私にとっての夏を乗り越える美味しいものは、梅やカレーなんです。先日パン屋むつか堂の、夏みかんのサンドウィッチを食べました♡ 期間限定に惹かれる、今日このごろ(笑)

パン屋むつか堂 夏みかんのサンドウィッチ

2月限定のコッペパンサンド、ココア&くるみ♪@山本パン。

孫たちがうちに来ると言うので、山本パンさんのコッペパンサンドを買いに行きました♪私は2月限定のコッペサンド、ココア&くるみを食べました(笑)美味しかったなー。羊毛フェルトでも作ってみましたよ♪

山本パンのコッペパンサンド

あの山本パンさんが、めんたいワイドに登場!

あの山本パンさんが、めんたいワイドに登場したそうですね!店員さんから、聞きました♪ 今回は、焼きそばを食べましたよ♫ ボリュームがあって、美味しかったです。

山本パン 焼きそば スパゲティナポリタン ピーナツ

初めての調理パン@山本パン。オリジナル野菜サンド+ハムカツを食べました。

盛岡の福田パンでは食べたことのない調理パンを、福岡市の山本パンで初めて食べてみました。ハムカツ入りの、オリジナル野菜サンドです。

ハムカツ入りのオリジナル野菜サンド@山本パン

故郷盛岡の、あの福田パンの味が福岡で!?高取商店街の、山本パン。

故郷盛岡の、あの福田パンの味が福岡で食べられると言うので、行ってみました。福岡市早良区の高取商店街にある、山本パンです。

ピーナツと、あんマーガリン

九州の「いきなり団子」を、アクレーヌで作ってみました。

九州の「いきなり団子」を、アクレーヌで作ってみました。いちご大福をアクレーヌで作ってから、和菓子づくりに(笑)ハマっています^^

アクレーヌで作った、いきなり団子をパカッと

今年の梅の使い道は、梅シロップ。秋からの楽しみは、梅酒。

本格的な夏を迎える前に、梅パワーに助けていただこうかと思い、梅シロップを作ってみました。そしてやはり(笑)梅酒も仕込んでみました(笑)秋から冬にいただけると思うので、それも楽しみです♪

梅の実入り梅ドリンク

懐かしの福田パンと、あんバターサンドクッキーをゲット♪

九州へのお土産は、懐かしの福田パンと、あんバターサンドクッキーでした。私は福田パンの、ピーナツが大好きです。子供の頃からの定番ですね。食べながら、懐かしいお顔を思い出しました。あんバターサンドクッキーは、お土産にいいですよ!

福田パン全員集合

夏休みのごはん。鶏の夏野菜煮♪

鶏肉を、ケチャップやウスターソース、カレー粉で味付けしながら焼いて、うちにある夏野菜を一緒に煮るのがマイブームです。鶏の夏野菜煮です。

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
招き猫と、柴犬わんちゃん。龍谷寺・石割桜・岩手公園~故郷盛岡からの便り。
【オーダー作品】トイプードルマスコットキーホルダー。全身植毛の力作です。
100均ダイソー羊毛フェルトキットのクマ、サーフィンマスコットを途中まで作ってみました。
スラブ糸の面白さ。編んでは、ほどいて、調整して。
羊毛フェルトのワッペン試作品は、頑張った子への、ひよこメダル。ハート形のポシェットが、キーポイント。
絶対あったかなニット帽は、ハマナカさんのアメリーを使ったもの。
編みぐるみワンちゃんは、孫と遊ぶために作ったもの。犬好きには、たまらないデザイン?(笑)
組紐とアクレーヌを使って、スマホクリーナーを作ってみました。
オーダーの初腹巻♪綺麗なブルーの毛糸を使って。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.