お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。

☆ベガのひつじ☆ブログ

  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ

編みぐるみワンちゃんは、孫と遊ぶために作ったもの。犬好きには、たまらないデザイン?(笑)

孫と遊ぶために、編みぐるみのワンちゃんを作ってみました。作り方を工夫したので、耐久性はバッチリ?(笑)編みぐるみを作るのは、楽しいですよー。

犬の編みぐるみ

【ネットショップ出品中のウェディングドール】羊毛フェルトで作った、ねずみの花嫁さんマスコットです。

ネットショップ出品中のウェディングドールは、羊毛フェルトで作った、ねずみの花嫁さんマスコットです。ウェディングドールはオーダーでも製作しておりますので、お気軽に問い合わせくださいませ。

ねずみの花嫁さんマスコット

故郷岩手の虎舞をイメージした、干支の寅さん。岩手の羊毛を玉ねぎ染めして作りました。

以前、干支の寅さんを作ったお話を書いています。岩手の羊毛をいただきまして、久しぶりに玉ねぎ染めをしました。寅さんのイメージは、故郷岩手の虎舞です。故郷へ、虎の嫁入り(笑)しましたよー😊

故郷岩手の虎舞をイメージした、干支の寅さん。

【オーダー作品】グレーの腹巻きは、工夫を重ねた作品。二回目のオーダーでした。

秋も深まりまして、今回も編み物の記事になります。オーダーをいただきました、グレーの腹巻きです。二回目のオーダーでしたが、工夫を重ねた作品になりました。お客様にはご満足いただけたようで、嬉しかったです。

グレーの腹巻き

故郷のお山をイメージした、編み込みの帽子。憧れを、ようやっと実現しました。

季節が変わりましたので、故郷のお山をイメージした編み込みの帽子を編んでみました。編み込みは、憧れでした。ようやっと実現できて、嬉しいです♪

故郷のお山イメージの帽子

【オーダー作品】初めて知る犬種、シュナプーのマスコットチャームを作りました。

プレゼント用にオーダーいただきましたワンちゃん、シュナプーのマスコットチャームです。初めて知る犬種でした。お写真を何枚かお借りして、一生懸命作りましたよー。

シュナプーのマスコットチャーム

【オーダー作品】けん玉キーホルダーは、工夫を重ねて作った作品です。

オーダーをいただきました、けん玉のキーホルダーです。本物がうまく再現できるようにと、工夫を重ねて作った作品です。ご覧くださいませ。

けん玉キーホルダー

【ネットショップ出品中】シロクマくんマスコットは、鹿児島名物シロクマをイメージした作品です。

前回に引き続き、ネットショップにアップしている作品の、シロクマのマスコットです。鹿児島名物の、シロクマをイメージした作品ですよ~(笑)

シロクマのマスコット

【ネットショップ出品中】皇帝ペンギンくんマスコットは、夏休みを過ごす子どものイメージで作った作品です。

ネットショップに出品中の作品を、紹介します。皇帝ペンギンくんマスコットは、夏休みを過ごす子どものイメージなんです。頭には麦わら帽子、体には、虫取り網を付けてみました。

皇帝ペンギンマスコット

ウェディングバレリーナうさぎは、記念すべき第100弾の作品です。

記念すべき過去作品第100弾は、ウェディングバレリーナうさぎです。縫い物もあって、とても頑張った作品なんですよ。おめでたいイベントに立ち会えて、本当に嬉しかったです。

ウェディングバレリーナうさぎ-作品番号100 前から
« 1 2 3 60 »

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
住吉神社の赤ちゃん土俵入り。孫の初体験。
100均ダイソー羊毛フェルトキットのクマ、サーフィンマスコットを途中まで作ってみました。
故郷盛岡の、あの福田パンの味が福岡で!?高取商店街の、山本パン。
オーダー、夏帽子の糸を見つけました。熊笹から作られた糸なんです。
リニューアルされた、福岡市美術館にお散歩。素晴らしいものに触れる、ありがたさを感じて。
着せ替え人形さんの新しい服。まずは手縫いで、パンツを試作。
組みひもメーカーで、サッカー日本代表カラーのミサンガを作ってみました。
ネズミさんのだるまマスコット。人形は、目が命。お顔の試行錯誤を楽しみながら。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.