お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。

☆ベガのひつじ☆ブログ

  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ

夏の編みぐるみは、タコさんとメンダコさん。

最近作っていたものは、真っ赤なタコさんと、鮮やかなピンクのメンダコさんです。丸を組み合わせて作ったデザインが、お気に入りです♪

お人形さんが被った、メンダコ帽子

カゴバッグを持った、ひつじマトリョーシカ。

過去作品紹介シリーズ第17弾は、カゴバッグを持った、ひつじマトリョーシカです。乙女というか、少女というか。そんな感じが伝わったら、嬉しいですね。

ひつじマトリョーシカ

イベントに出した、ひつじマスコットやマトリョーシカ、ブローチなど。

過去作品紹介シリーズ第16弾は、数年前に「ハンドメイド&こだわり品フェア」に出した、作品たちです。ひつじマスコットやマトリョーシカ、ブローチなどの他、ニット帽、スマホバッグ、編みシュシュなどなど。

ハンドメイド&こだわり品フェア

夏の雪だるま(笑)過去作品紹介シリーズ第15弾です。

過去作品紹介シリーズ第15弾は、まさかの(笑)夏の雪だるまです(笑)過去作品を順番に紹介している関係上、こうなりました(笑)溶けちゃうのかも♪

雪だるま

丸い編みぐるみは、サフォークや、ひよこさん。おうち時間の手作業。

おうち時間の手作業として、丸い編みぐるみを作っています。ナース帽を被ったひつじのナースや、ひよこさん。そのうち、いろんなサイズを増やしたいですね。

ナース帽を被ったひつじのナース

不思議の国のアリス。私が好きな物語を、羊毛フェルトマスコットに。

過去作品紹介シリーズ第14弾は、不思議の国のアリスです。羊毛フェルトで作った、お気に入りの作品の一つです。

不思議の国のアリス

うさぎと龍のマトリョーシカ。過去作品紹介シリーズ第13弾は、季節外れのお雛様。

過去作品紹介シリーズ第13弾は、季節外れのお雛様になります。うさぎと龍のマトリョーシカ。初期の作品です。

うさぎ、龍のマトリョーシカお雛様

イベント用のひつじは、サフォーク。グラデーションの糸で、華やかに。

過去作品を紹介するシリーズ第12弾も、ひつじなんです。今回は、サフォークも混じっています。モコモコ&グラデーションカラー。また、同じようなものを作ってみたいですね。

ひつじ

モコモコのひつじ。グラデーションカラーの毛糸が、ひつじの体になっています。

過去作品を紹介するシリーズ第11弾は、ひつじです。モコモコなんですよー。グラデーションカラーの毛糸が、ひつじの体になっています。

ひつじ

腹巻きひよこの編みぐるみ。夢は大きな編みぐるみ。編み図にもチャレンジ!

アクリル毛糸で、ひよこちゃんを編んでみました。その名前は、「腹巻きひよこ」。お腹を大事にする、ひよこちゃんらしいです(笑)増やしていけたら、楽しいですね。

腹巻きひよこ
« 1 11 12 13 60 »

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
桜と招き猫&柴犬わんちゃん@盛岡。龍谷寺・石割桜・岩手公園・高松公園と、高松の池。
ダイソー組みひもメーカー・平打ち紐タイプに、チャレンジしてみました。四角のディスクに、用意する糸は八本。
【オーダー作品】トイプードルマスコットキーホルダー。全身植毛の力作です。
羊毛フェルトのコッペパンに、挟んだのは...。私が思い描いたジャム&クリーム。
百均ダイソーのポンポンメーカーで、ニット帽のパーツを。
羊毛フェルト柴犬の、仲良しさん登場。
福岡市動植物園へ、お花見を兼ねた散策へ。動物さんに夢中になったパート1。
ゴールデンウィークの前半に、能古島へ行ってみました。
絶対あったかなニット帽は、ハマナカさんのアメリーを使ったもの。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.