概要
六本松421に行ってみました。
9月26日にオープンしました、六本松421に出かけてみました。福岡市の、六本松というところにあります。九州大学六本松キャンパスがあった場所ですね。
七隈線の地下鉄で出かけてみましたが、駅からすぐそばです。だいぶ前に、私がよくバスに乗っていた場所のそばだったのですが、周りの景色がガラリと変わっていて、かなりびっくりしました😱
蔦屋書店がお目当て。
出かけた日にはまだオープンしていなかったのですが、ここには福岡市科学館があるんですね。私が出かけた目的は、蔦屋書店に行くこと。
本屋さん大好きな私は、以前から中を見てみたいなーと思っていました📕
天神の南側にあったTSUTAYAが無くなり、よく出かけていた私は寂しかったんですね💧
こちらの蔦屋書店にはカフェもあって、いろんなイベントも開催される予定とネットで見かけました。どんなスペースなのかなあと、興味津々でした。
隣には、シニア向けのマンションやお店が入った、SJR ROPPONMATSUがあります。しばらく工事していた場所が、都会的な景色に、ガラリと変わっていましたねー。
賑わいの中、蔦屋書店に突入!
六本松421の一階には、食材屋さんなどがありまして(食いしん坊バンザイ🐽)
かなり賑わっていましたが、私は蔦屋に一直線!(猪突猛進!🐗)
まず、人の多さに驚きました!
本屋さんというよりは、広い雑貨屋さんのイメージでしょうか、本が、雑貨のようにレイアウトされている。そんなスペースですね。
ど真ん中にスターバックスカフェがあって、所々にあるソファで、コーヒーを飲みながら読書されている方でいっぱい!
スタバも好きな私には、ワクワクな光景でしたが、かなり混んでいて、今回は断念を😅
私は、年齢を重ねましたら、方向感覚が怪しくて^^;(年齢のせいなのか🙃)
所狭しと並んでいる、本棚が迷路みたいに見えました😇お子さんは楽しいかもしれません(笑)
本屋を一回りする私なら、1日では回れないかもしれませんねー(そのまま住みたい🏡)
デザイン系の書籍が多いイメージでしたねー。とても嬉しく、楽しかったです😊
レコードがあるのを見つけまして。懐かしいなあ、レコード。実家にいっぱいあったのですが、今は行方知れずだとか^^;
ここでは、レコード市が開かれているみたいでしたね。
並んでいる本に合ったような、雑貨や文房具もそばにあったり。本屋さんのイメージとは、違う感覚です。
テレビの取材が来ていまして、とある芸能人がいましたよ(赤いきつねと緑のたぬき🐾)
ローカル番組では、よく特集されていましたから、賑わうのもわかりますね。
やはり、絵本が落ち着きます。
どこから見たら良いか、迷うくらいの広さでしたが、絵本コーナーを見つけまして。椅子があったので、絵本を眺めていました。
孫が絵本大好きで、最近は、自分で本棚まで這っていき、お気に入りの絵本を取り出しては、自分で開いています(成長って素晴らしい👶)
顔がたくさん描いてある本が好きみたいで、顔を見ては笑うんです(本当なんですが、バババカ👵)
絵本ってすごいですね。そんな孫の姿を思い浮かべながら、新しい絵本を眺めていました。いろいろありましたが、今は幸せを感じています。
周りは親子連れさんで賑わっていましたよ。みんな、幸せであってほしいなと思います。
迷子リターンズ(笑)
化粧室に行きましたが、出たら、方向がわからなくなり(迷子?💃)
迷路のスタート地点に戻るように、絵本コーナーに戻りました(笑ってください😆)
結局人の多さに、本はあまりゆっくりは見られなかったので、楽しみはまた次回に。
公園を発見!子供たちでいっぱい。
その後、建物の周りがどんな風か見たくて、一回りすることにしました。
そうしましたら、子供たちの声が聞こえたんです。声がする建物の裏に回ったら、なんと、公園を発見!
原っぱになっていて、びっくりしました!
目新しいロープのタワーのような、ジャングルジムがあったり、運動できるスペースがあったり。
トイレも斬新で!(笑)なんで、松ぼっくりなのかな?(六本松だからじゃないのか🌳)
いつか調べてみます(笑)
面白いスペースでしたねー。学校や幼稚園から帰ってきた、子供たちがいっぱい遊んでいました。
まだ科学館がオープンする前でしたから、お子さんがたくさんいるのは、意外でしたね。
そんな中、興味を引いたのは、不思議な小鳥がいろいろ。石で出来たものでした。小さなお子さんが、座れるくらいのサイズです。
バッタorイナゴに遭遇!
おまけに、バッタさんをたくさん発見!!!(イナゴかな?)
久々の原っぱと、虫との遭遇に嬉しくなりました。
息子や孫と、また来ます^^
10月1日にオープンした、福岡市科学館にはまだ入れなかったので、今度また、ゆっくり出かけたいですね。
舞鶴に少年科学会館があった頃は、息子と毎年のように出かけていました。やはり、プラネタリウムが好きでしたね。新しいプラネタリウムも楽しみ。
宇宙飛行士の、若田光一さんが名誉館長だとか。オープン前から、いらしていたニュースで知りました。
長くなりましたが、まだ見ていないスペースがいっぱいなので、息子や孫とまた来たいですね!
いつかまた(笑)に続きます…。