お人形やマスコットを、優しい素材である、羊毛から作っています。
☆ベガのひつじ☆ブログ
  • HOME »
  • ☆ベガのひつじ☆ブログ »
  • イベント

イベント

十二支の羊毛フェルトマスコットをチクチク。来月のイベント、おうちショップに向けて。

来月のイベント、おうちショップに向けて、十二支の羊毛フェルトマスコットをチクチクしています。出展作品は、羊毛フェルトの着せ替えお人形さんや、オリジナルマスコットのひつじ星人、干支のマスコット、編みシュシュの予定です。

子丑寅

ミニアチュールzero展への準備。彩画堂さんでベニヤパネルを買って、羊毛フェルトシートを背景に。

ミニアチュールzero展に出す作品の準備を始めました。水フェルトを使いつつ、初めてチャレンジするやり方でやってみようかな?と。小さな中に、広い世界が描けたらいいなと思っています。

シートにしていく最中

今年もミニアチュールzero展に応募します。

久々のイベント参加は、素敵な体験になりました。ありがとうございます。次は、ミニアチュールzero展の準備です。じっくり製作していきたいですね。

ミニアチュールzero展で使うベニヤ

おうちショップ@福岡、ありがとうございました。

桜が満開の中、おうちショップは、盛況のうちに無事終了しました。素敵なイベントでしたよー。皆様に、感謝です。

1日目のレイアウト

明日からのイベントに持参する作品は、鈴の付いたマスコットたち。

明日からのイベントのため、準備をしていました。持参する作品は、鈴の付いたマスコットたちや、巾着に編みシュシュ、スマホバッグやヘアバンド、そして一点もののベレー帽。相棒の(笑)編みぐるみちゃんも一緒です♡

ストラップやチャームに仕上げたマスコット

アートショップ彩画堂さんで開かれている、新春みんなの年賀状展は、明日までです。

アートショップ彩画堂さんで開かれている、新春みんなの年賀状展は、明日までになりました。お近くにいらした際には、是非寄られてみてください。

私の年賀状。いのししだるまさんと、もこもこひつじさん。

地域の公民館の、クリスマス会準備中です。

地域の公民館の、クリスマス会準備中です。いろいろな思い出を振り返りながら、私は頑張ったなあと(笑)これからも参加して、楽しんでいきたいですね。

ドキンちゃんの被り物や、クリスマスツリー

ミニアチュールzero2018は、アートショップ彩画堂さんで、28日まで開催されています。

ミニアチュールzero2018は、アートショップ彩画堂さんで、28日まで開催されています。皆様の作品を見て、素晴らしいなあと感じています。私もいつかどこかでまた、自分の作品を見ていただける機会を設けられたらなと思っています。

燿け

来週から盛岡のアートショップ彩画堂さんで、ミニアチュールzero展がスタート。

来週から盛岡市材木町のアートショップ彩画堂さんで、ミニアチュールzero展がスタートになります。過去最多の作品が集まった、今回のイベント。材木町にいらした際には、是非覗かれてみてください。

耀け

みんなの年賀状展@彩画堂さん。盛岡で、私の年賀状も展示されます。

みんなの年賀状展が、盛岡の彩画堂さんで開催されます。私の年賀状も展示されますよー。

私の年賀状 椿
« 1 2 3 4 5 »

ブログランキング

ブログランキングに、参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ

人気の記事

ダイソーの組みひもメーカーで、ミサンガ作り。
招き猫と、柴犬わんちゃん。龍谷寺・石割桜・岩手公園~故郷盛岡からの便り。
【オーダー作品】トイプードルマスコットキーホルダー。全身植毛の力作です。
100均ダイソー羊毛フェルトキットのクマ、サーフィンマスコットを途中まで作ってみました。
スラブ糸の面白さ。編んでは、ほどいて、調整して。
羊毛フェルトのワッペン試作品は、頑張った子への、ひよこメダル。ハート形のポシェットが、キーポイント。
絶対あったかなニット帽は、ハマナカさんのアメリーを使ったもの。
編みぐるみワンちゃんは、孫と遊ぶために作ったもの。犬好きには、たまらないデザイン?(笑)
組紐とアクレーヌを使って、スマホクリーナーを作ってみました。
オーダーの初腹巻♪綺麗なブルーの毛糸を使って。

follow us in feedly

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.