概要
羊毛フェルトで作った、女の子のお人形さんに、お洋服を。
製作していた羊毛フェルトの、可動式になっている、女の子のお人形さん。
体が出来たので、お洋服作りをしていました。
これから夏になりますから、服はどうしようかな?と、いろいろ考えていましたが、いの一番に思いついたのは、サンドレスでした💡
子供の頃に着ていた、「あっぱっぱ」を、思い出して。
夏場の洋服の形もいろいろありますが、ふと思い出したのが、「あっぱっぱ」(笑)です。
頭からストンと被れる、着やすい夏のドレスですが、私が子供時代にはよく着ていて、どこに行くにも、あっぱっぱ(笑)
プールや、遊びに出かけるにも、脱ぎ着がしやすいので、よく着ていましたね🏊🏽♀️
検索してみると、今も「あっぱっぱ」は、あるそうで。着やすい夏のドレス。
それで、今の若い方は、あっぱっぱって、わかるかな?と検索していましたら。
ナント!沢山見つかりました!
某有名百貨店のネットショップに、あっぱっぱの文字が!
これは、正直びっくりしましたねー。
見た目はおしゃれな麻のサンドレスでしたが、はっきり、あっぱっぱと書いてありました。
お客様の年齢層にもよるでしょうが、あっぱっぱと聞いたら、着やすい夏のドレスだなと、わかる方にはわかりますよね🏖
お人形さんには、浴衣もいいかなと。いつか、縫ってみたいです。
また、浴衣もいいなと思いながら、お人形さんの、浴衣の作り方を探していました。
お人形さんの身長に合わせながら、型紙を作るみたいですが、作った事がない着物ですから、作り方を見るのは勉強になりました🖊
小さくても作り方は、本物の浴衣とあまり変わりません。
着物は、長さや幅をある程度調整出来るものですから、イメージがぴったり来る布が見つかったら、縫ってみたいですね😊
小花柄のスカートと、糸を合わせて、サンドレスに。
結局、うちにあった小花柄の布を使って、まずはスカートを縫ってみました。
ミシンが無いので、みな手縫いです^^;
お人形さんの服を縫うのは、楽しいですねー😊
時々、仮縫いみたいにして、体に合わせながら調整しました。
遊びながら、縫っているみたいです😜
スカートは、ウェストにギャザーを寄せた形にすることにしました。
それを縫っているうちに、上半身の方は、糸で編んだら面白いかな?と思いまして。
白の糸で、胸回りに合わせながら、編んでみました。
それをスカートに縫い付けたら、サンドレスになりましたよ😊
スカートの幅に合わせながら、編んで縫い付けて、最後に肩紐を付けました。
のびー😝
笹和紙の糸で、帽子を編んでみました。
それから、マイ帽子を編んだ残りの笹和紙の糸で、頭にちょこんと乗る、帽子を編んでみました👒
帽子のサイズは、お人形さんの頭よりは小さいんですが、小さめな方が可愛らしいかなと、このようにしました。
飾る時は、ピンか糸などで、くっつけた方が良いと思いました。
体と洋服、帽子が出来たので、後は、足元。
とりあえず、体と洋服、帽子が出来ました。
こちらは夏バージョンなので、秋冬にはこちらに、ボレロを着せたり、上からセーターを着
せても良いですね👍🏽
この形なら、いろんなアレンジが出来るなと思いました。
後は、足元ですね。
ちょっと作ってみたいものがあるので、いろいろ作ってみるかもしれません。
これからも、私が出来ることを、探していきたいです。
我が家にも、娘が遊んでいた、リカちゃんの靴がいろいろありました。
なぜか、片方だけ無くなりますね^^;
小さな靴下もありました。
小さな物を作る方は、尊敬します。
私は、最近は目が怪しいですが💦
出来ることを、探していきたいなと思っています。
お人形さん、また、時々遊びながら(笑)登場します。
お楽しみに🎵
お人形さんの、サンドレスが出来ました。「あっぱっぱ」や、浴衣も作りたいな。でした⭐
良い一日を、お過ごしくださいませ🌞