概要
夏帽子の仕上げは、雨の日に。調整と工夫が楽しい。
久々に雨が降る日がありまして、本当はもう少し、遅咲きの桜の写真を撮りたかったんですが、昨年、雨の日にスマホに水が当たり、壊れかけたことがありまして💧
我慢して(笑)編んでいた夏帽子を仕上げました👒
王道のパターンのようですが^^;
サイズ間違いをしまして(笑)
編み直しをしましたが、細編みだけの増し目をしたので、早くに編み上がりました😊
調べましたら、今は同じ糸は無いみたいで、笹和紙の糸として、何色か販売されてるみたいです。
和紙なんですね。
触った感じは、麦わらみたいな感じですが、細い糸だったので、編みやすかったです👌🏽
試し被りしながら、段数や増し目の回数を調整しました。
この時期でも日差しが強い日があるので、最後に増し目をして、ツバにしてみることに。
ツバは、折り曲げても、伸ばしたままでも良いですね👍🏽
折り曲げましたら、春でも違和感無い感じで、頭にちょこんと乗せた感じでも良いかもです。
笹の糸はしっかりしているので、形を作りたい帽子には、最適だと思いました🙆🏽
ハウツー本には、周りに編んだリボンを巻くようになっていましたが、巻く物はいろいろ変えても良いかな?と思うので、シンプルに、同じ糸で紐を編んでも良いなと思います。
これからやってみたいこと。編み方を、いくつか覚えたい。
他にどんなのが良いかなと考えていたら、やってみたいことが思い浮かびました💡
我が家にはリネンの糸もいろいろあるんですが、ミサンガみたいな感じで、紐を編んでみたいなと思いながら、本や、動画を見ていました。
何色か使って、カラフルな紐を巻いても良いですね。
だいぶ前に、編み方を教えていただいたことがあったんですが、やはり、やっていないと忘れますね💦
平編みなら、すぐに出来るかな?と、復習もしながら、リネンの糸で編んでみたいなと思いました。
アクセサリーにも出来る紐ですから、いくつか編み方を覚えたいですねー。
ニュージーランドのマオリの思い出。
ニュージーランドにいた時に、マオリの学校に一週間滞在したことがありました🇳🇿🏫
それはそれは、貴重で素敵な体験になった出来事でした。
マオリの女性が踊る時に使う、ポイという編んだ紐に、軽いボールを付けた道具があります。
それを回しながら、腕や体にぶつけて、音を鳴らしながら歌うんです🎶
マオリは、自然の葉などを材料にして、そんな道具を作っていたんですよね。
そのポイの紐は、三色くらいで編むもので、一回作らせていただいたことがありました。
覚えが遅い私は時間がかかりましたが⏲
なんとかひとつ作ることができまして、お土産に持ち帰りました。
そんなことを思い出しましたね…。懐かしいです☺
アクセサリーのハウツー本を見つけて、更なるチャレンジを思う。
春休みになってから本を整理していたら、案の定(笑)紐の編み方の本を発見!📚
それを見ながら作ったことは無いんですが^^;
アクセサリーのハウツー本が、何冊かありました。
なんか、憧れだったんですよね。手作りのアクセサリーはかっこいいなと思いまして🇨 🇴 🇴 🇱❗
本当に簡単な作り方で編んだブレスレットは、贈り物に作ったことがありましたが、そのために買っていたビーズやチャームがいろいろあります。
使わないのはもったいないですね。
飾りが付いた変わり糸で編んだら、また可愛いだろうなと思います❤
短い糸が何本かあったら作れますから、余っている糸も使えますね。
シンプルなカラーの帽子になったので、飾りを考えていきたいなと思います。
笹の糸の夏帽子が編めました。編み方を覚えて、次につなげたい。でした⭐
良い一日を、お過ごしくださいませ🌞